なすのシーチキンファルシ

はごろもフーズ
はごろもフーズ @hagoromokitchen_856

なすにシーチキンをたっぷり詰めた「ファルシ」。見た目もおしゃれな♪おもてなしやパーティーの前菜にいかがですか。
このレシピの生い立ち
ファルシとはフランス語で「詰める」という意味。今回は、なすとシーチキンでファルシを作りました。シーチキンの旨みをなすがたっぷりと吸って、ジュワッと口の中に広がります。おもてなしなど、特別な日のメニューにぜひ。

なすのシーチキンファルシ

なすにシーチキンをたっぷり詰めた「ファルシ」。見た目もおしゃれな♪おもてなしやパーティーの前菜にいかがですか。
このレシピの生い立ち
ファルシとはフランス語で「詰める」という意味。今回は、なすとシーチキンでファルシを作りました。シーチキンの旨みをなすがたっぷりと吸って、ジュワッと口の中に広がります。おもてなしなど、特別な日のメニューにぜひ。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. はごろもフーズ「シーチキンマイルド」(70g缶) 2缶
  2. なす 4本
  3. 玉ねぎ 中1/2個
  4. にんにく(みじん切り) 1片分
  5. プロセスチーズ 50g
  6. オリーブ 大さじ6
  7. ベビーリーフなど お好みで
  8. 【A】
  9. パン粉 大さじ3
  10. セリ(みじん切り) 大さじ2
  11. 小さじ1/2
  12. こしょう 少々

作り方

  1. 1

    今回は、はごろもフーズ「シーチキンマイルド」を使います。

  2. 2

    なすはへたを取って縦半分に切り、中身をスプーンでくり抜き、塩少々(分量外)をふってしばらくおく。出てきた水分はふく。

  3. 3

    くり抜いたなすの中身をみじん切りにする。玉ねぎもみじん切りにする。

  4. 4

    フライパンにオリーブ油大さじ2を入れてにんにくを炒め、香りが出てきたら<3>を入れ、中火でしんなりするまで炒める。

  5. 5

    <4>の火を止め、油をきったシーチキン、5mm角に切ったプロセスチーズ、【A】を加え、全体をよく混ぜ合わせる。

  6. 6

    <5>を8等分にし、<2>のなすに乗せたら、残りのオリーブ油を均等にふりかける。

  7. 7

    アルミホイルを敷いたオーブントースターに<6>を並べたら、約7分、表面が色づくまで焼く。

  8. 8

    <7>を皿に盛りつけ、お好みでベビーリーフなどを添える。

コツ・ポイント

なすは器としてはもちろん、くり抜いた中身も具材として使います。皿に盛り、まわりにベビーリーフなどを飾ると、美しく仕上がります。できたてはもちろん、冷めてもおいしくいただけます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
はごろもフーズ
はごろもフーズ @hagoromokitchen_856
に公開

似たレシピ