厚揚げと豚肉、小松菜の中華風とろみ煮

うさぎのシーマ @usagi_shiima
お鍋ひとつで作る、ご飯のススム中華風煮
栄養バランスが良く、忙しい日にも大活躍のメインおかずです(o^—^o)
このレシピの生い立ち
お鍋ひとつで作る我が家の定番とろみ煮
冷めにくく直ぐに作れて栄養バランスも良いので冬はよく作っています
中でも相性のよい材料で作るオイスターソース煮は家族にも大好評!
今回、ご紹介を兼ねてレシピを書きました
(*´∀`*)
厚揚げと豚肉、小松菜の中華風とろみ煮
お鍋ひとつで作る、ご飯のススム中華風煮
栄養バランスが良く、忙しい日にも大活躍のメインおかずです(o^—^o)
このレシピの生い立ち
お鍋ひとつで作る我が家の定番とろみ煮
冷めにくく直ぐに作れて栄養バランスも良いので冬はよく作っています
中でも相性のよい材料で作るオイスターソース煮は家族にも大好評!
今回、ご紹介を兼ねてレシピを書きました
(*´∀`*)
作り方
- 1
・厚揚げは1cm厚さに切り、熱湯をかけて油抜きする
・小松菜は葉と茎に分け4cm長さに切る
・椎茸は薄切りにする
- 2
・豚肉は*をもみ込む
- 3
深さのあるフライパンに◎を温め、沸騰したら厚揚げ椎茸を加える
- 4
再び沸騰してきたら、小松菜の茎と豚肉を広げてのせる(塊にならない様にする)
肉の色が変わったら上下を返し火を通す
- 5
煮汁にとろみがついてきたら、小松菜の葉を加えさっと混ぜる
仕上げにごま油と生姜汁を加え、火を止める
- 6
こっくりとしたオイスターソース煮はご飯も進む美味しさ♬
とろみ効果で冷めにくく、栄養もたっぷり♡ - 7
「鮭と小松菜のとろみ煮」
- 8
2017.02.11
話題入りさせて頂きました
(人''▽`)
コツ・ポイント
小松菜の代わりに青梗菜もお勧め。木耳を入れるのも、食感がよく美味しいですよ (o^—^o)
小松菜はクタクタに煮えすぎない方が美味しいので時間差で加えています
似たレシピ
-
厚揚げと挽き肉と小松菜のサッと煮。 厚揚げと挽き肉と小松菜のサッと煮。
厚揚げのふんわり感がたまらん!!小松菜で栄養もバッチリ!ご飯もススム~♪ススム~♪家族みんなが大好きな大定番に格上げ! ・☆tae・・・ -
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18351677