本格☆極旨!牛ほほ肉の赤ワイン煮

FunCooking!!
FunCooking!! @cook_40037523

何度もチャレンジしてみて、いろいろ試してたどり着いたレシピです。いいお肉が手に入ったら、ぜひ!
このレシピの生い立ち
赤ワイン煮って難しいイメージがありましたが、実は簡単!結構時間がかかってしまいますが、前もって準備して、ぐつぐつ煮込めば、手順自体は簡単です!おもてなし料理にどうぞ!

本格☆極旨!牛ほほ肉の赤ワイン煮

何度もチャレンジしてみて、いろいろ試してたどり着いたレシピです。いいお肉が手に入ったら、ぜひ!
このレシピの生い立ち
赤ワイン煮って難しいイメージがありましたが、実は簡単!結構時間がかかってしまいますが、前もって準備して、ぐつぐつ煮込めば、手順自体は簡単です!おもてなし料理にどうぞ!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3〜4人分
  1. 牛ほほ肉 600〜800g
  2. 赤ワイン 400〜500ml
  3. ☆クローブ ホール3〜4粒
  4. ☆クローブパウダー 小さじ1/3
  5. ☆塩・こしょう 適量
  6. ☆ローリエの葉 2枚
  7. 小麦粉 適量
  8. 人参 1本
  9. 玉ねぎ 1個
  10. セロリ 1株
  11. バター 15g
  12. ●ウスターソース 大さじ2
  13. ●中濃ソース 大さじ2
  14. ●胡椒 小さじ1/2
  15. ●はちみつ 大さじ3
  16. ●ケチャップ 大さじ1.5
  17. ●コンソメキューブ 1個

作り方

  1. 1

    牛ほほ肉を30分以上、しっかり常温に戻します。

  2. 2

    牛ほほ肉を食べやすい(大きめ)サイズに切り、☆の塩こしょう、クローブを牛肉にすりこむ。

  3. 3

    ボールに牛肉と☆ローリエを入れ、赤ワインをたっぷり入れ(牛肉がしっかり浸る程度に)、1時間程度赤ワインをしみ込ませる。

  4. 4

    赤ワインから取り出し(赤ワインは煮る時に使用するので捨てないこと)、牛肉に小麦粉をまぶす。

  5. 5

    鍋にバターを入れ、火にかけたら、牛肉を投入し、周りに軽く焼き色をつける。

  6. 6

    焼き色がついたら、人参やセロリも投入し、軽く炒めたら、3の赤ワインを投入し、具材がしっかり浸らなければ、赤ワインを追加。

  7. 7

    この後はこまめにあくを取り、時々かき混ぜながら、中火で30〜40分煮ます。

  8. 8

    ●の調味料を入れ、さらに弱火で30〜40分煮込むに肉が柔らかくなったら、シナモンパウダーを加え、味を整えたら出来上がり!

コツ・ポイント

じっくり赤ワインに漬け込み、じっくり煮込むことで柔らかくてとろけるお肉に仕上がります。できれば、前日に作っておいて、1日寝かせると、味もしみ込んで、美味しくなります!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
FunCooking!!
FunCooking!! @cook_40037523
に公開
料理はたのしく、ラクして、美味しく作る!がモットーです。いろいろ試しながらですが、おいしく作れた!と思うものをちょこちょこ紹介してます。
もっと読む

似たレシピ