インドのほうれん草カレー:サグパニール

僕の故郷、北インドで一・二を争う皆んなの大好きなカレー。沢山のほうれん草と手作りチーズが好相性。鶏肉で代用も可能です。
このレシピの生い立ち
僕の大好きなカレーのうちの一つです。一人当たり250gのほうれん草を食べられますし、一緒に入れられるパニールがまたおいしいです。鶏肉を代用に使ったカレーは「サグチキン」、ジャガイモを使ったカレーは「サグアルー」と呼ばれます。
作り方
- 1
ほうれん草を良く洗い、空の鍋に入れ、しなりとするまで炒める。
沸騰したお湯で茹で上げてもいいです。 - 2
水で軽く洗い、FPでピューレにする。ほうれん草が香り良く、色鮮やかに出来上がります。
- 3
にんにく、しょうがをみじん切り、玉ねぎを7mmの角切りに、トマトをみじん切りかフードプロセッサーで細かくする。
- 4
サラダ油大さじ2を中火で温め、クミンシードを入れる。パチパチとはじけます。
- 5
クミンがよくはじけて色が付いてきたら、にんにくとしょうがを加えて炒める。
- 6
玉ねぎを加え、半透明になるまで良く炒める。
- 7
☆のスパイスを加えて、良くなじませながら炒める。ドライな感じですが、大丈夫。
- 8
トマトを加え、さらに炒める。トマトの形がなくなり、少し粘りが出てまとまるまで炒める。
- 9
こんなペースト状態になるまで炒めてください。トマトと玉ねぎから油がにじみ出てきます。
- 10
ピューレにしたほうれん草を加えてさらに炒める。
- 11
ほうれん草とトマトが良く混ざったら、生クリームかヨーグルトを加えて、良く混ぜ合わせる。
- 12
水100ccと塩小さじ1を加え、沸騰後、弱火で10分ほど煮込む。
- 13
パニールを加えて優しく混ぜる。塩味を見て、調整する。
- 14
みじん切りにしたコリアンダーの葉を飾って、出来上がり。温かいうちにお召し上がりください。
- 15
2009年 9月28日、「話題のレシピ」に掲載されました。
皆さんに大変感謝しております。:) - 16
2011年 2月 19日、100人の方に作っていただきました。
皆さんに心からありがとう!;) - 17
Konozomiさん、つくれぽにコメント中、間違って途中で更新してしまいました!美味しそうな出来ですよ!ありがとう!:)
- 18
TBitesさん、つくれぽにコメントをしようとしたら、間違って更新してしまいました!ピューレでぜひ試して!感謝です!:)
コツ・ポイント
・インド現地で、ほうれん草カレーを作る際、パニール以外に、鶏肉やじゃがいもを使うこともあります。鶏肉やジャガイモを使われる場合は、事前に火を通してからカレーに加えてください。
・カレーの辛さ調整について、2010年6月の日記をご覧ください。
リアクション
このレシピの人気ランキング
レシピ作者
似たレシピ
その他のレシピ