やさしい中華☆牡蠣と卵と青梗菜の塩炒め!

ち~sun @chi_sun_sun
厳選した3つの素材、それぞれを味わえる塩梅に仕上げました。
牡蠣の旨味を餡でまとって、ツルリと喉を通ります(^^)
このレシピの生い立ち
牡蠣が安かったので、その時思い付いた”美味しそう”な組み合わせをチョイス。
厳選した3つの具だから、ひとつひとつ、特に牡蠣の旨味が殺されないよう加減した塩味に仕上げました。
やさしい中華☆牡蠣と卵と青梗菜の塩炒め!
厳選した3つの素材、それぞれを味わえる塩梅に仕上げました。
牡蠣の旨味を餡でまとって、ツルリと喉を通ります(^^)
このレシピの生い立ち
牡蠣が安かったので、その時思い付いた”美味しそう”な組み合わせをチョイス。
厳選した3つの具だから、ひとつひとつ、特に牡蠣の旨味が殺されないよう加減した塩味に仕上げました。
作り方
- 1
牡蠣に片栗粉をまぶしてよく揉み洗い、水が濁らなくなるまですすいだら、キッチンペーパーで水気を拭いて薄力粉を薄くまぶす。
- 2
青梗菜は3~4㎝幅に切って茎と葉を分ける。
ニンニクはみじん切りにし、卵は溶きほぐしておく・
☆は合わせておく。 - 3
フライパンに胡麻油大匙1を入れ、箸先の卵液がジュワッとするくらいしっかりと熱したら、卵を素早く炒めて一旦取り出す。
- 4
先ほどのフライパンに胡麻油大匙1/2を熱し、ニンニクと牡蠣をサッと炒める。
- 5
青梗菜の茎を加えて塩少々(分量外)を振り、サッと炒め合わせる。
- 6
葉を加え、少ししんなりする程度に軽く炒める。
- 7
☆を加えて混ぜ、沸騰したら2分煮る。
最後に玉子を戻し入れて混ぜ、30秒~1分加熱したら出来上がり♪
コツ・ポイント
◆玉子はひとつひとつの塊がひと口大くらいに仕上げると食べやすいです。また、余熱で火が入るので、半熟上で仕上げると◎!
◆煮過ぎると牡蠣が縮んでしまうので注意して下さい。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18501378