ホケミで簡単☆天板で薄焼きりんごケーキ。

ゆぅゅぅ
ゆぅゅぅ @__yuyu__
japan

ワンボウルで混ぜて天板に流して焼くだけの簡単りんごケーキ。卵、バター、マーガリン不使用。思い立ったらすぐに作れます♪

このレシピの生い立ち
沢山のりんごを戴いたので以前バナナで作った天板ケーキ(レシピID:18034007)をりんごで作ってみました。甘さ控えめなので味と見た目のアクセントにアイシングで飾ってみました。

ホケミで簡単☆天板で薄焼きりんごケーキ。

ワンボウルで混ぜて天板に流して焼くだけの簡単りんごケーキ。卵、バター、マーガリン不使用。思い立ったらすぐに作れます♪

このレシピの生い立ち
沢山のりんごを戴いたので以前バナナで作った天板ケーキ(レシピID:18034007)をりんごで作ってみました。甘さ控えめなので味と見た目のアクセントにアイシングで飾ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

約18×20cm厚み1cm
  1. りんご 1/2個
  2. ホットケーキミックス 100g
  3. サラダ油 25g
  4. 牛乳豆乳又は低脂肪乳でも) 80g
  5. お好みでシナモン 少々
  6. アイシング
  7. 粉砂糖 大さじ2
  8. 牛乳豆乳低脂肪乳でも) 小さじ1/2〜

作り方

  1. 1

    オーブンを180度で予熱開始。りんごは皮を剥き4つ割りにしてから薄く銀杏切りにする。

  2. 2

    ボウルにホットケーキミックス、サラダ油、牛乳、お好みでシナモンを入れて大きめスプーン等でぐるぐる混ぜる。

  3. 3

    とろりとした状態になったらりんごを加えてさっくり混ぜる。

  4. 4

    りんごに生地が絡めばOKです。

  5. 5

    オーブンシートを敷いた天板に生地を流し入れて、表面を平らにならす。(適当で大丈夫)写真は18×20cmくらいです。

  6. 6

    180度のオーブンで20〜25分焼く。楊枝を刺してみて生の生地が付いて来なければ焼き上がり。取り出し冷ましておく。

  7. 7

    アイシングを作る。小さめの器に粉砂糖と牛乳を入れてよく混ぜる。ゆるいとろみが付けばOK。

  8. 8

    粗熱がとれたケーキにスプーンで線を描くようにかける。

  9. 9

    アイシングが固まったらお好みの大きさに切り分けて出来上がり。

  10. 10

    2018.3.4☆10人の方からつくれぽをいただき話題のレシピの仲間入りしました!作って下さった皆さんありがとう♡

  11. 11

    ホケミが無い場合、又はホケミが苦手な方は、薄力粉75g、砂糖20g、ベーキングパウダー4g、塩ひとつまみで代用できます。

コツ・ポイント

アイシング用の粉砂糖は普通の粉砂糖を使用して下さい。お化粧用の溶けない粉砂糖だと綺麗に溶けません。アイシングは牛乳で溶く事で白い色がはっきり出ます。…と色々書きましたがアイシングは無くても全く問題ありません。気軽に作って下さい♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ゆぅゅぅ
ゆぅゅぅ @__yuyu__
に公開
japan
千葉県在住のお料理好きな主婦。12歳から家族の為のご飯作り開始。料理は独学ですが料理歴は長めです。作る人の負担にならない簡単ごはんと、卵や乳製品をあまり使わない素朴なお菓子が多めです。なにかひとつでもお役に立てたら嬉しいです。インスタ→@yuyu_kitchen
もっと読む

似たレシピ