ビーツたっぷり簡単ボルシチ

Carri子
Carri子 @cook_40140135

毎年友人から頂く貴重なビーツ。決まってお鍋いっぱいのボルシチを作ります!
このレシピの生い立ち
友人から長野のビーツを頂くようになって以来定番料理に。グツグツ煮込むだけで、真っ赤で美味しい煮込み料理が出来上がります。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

4人分
  1. 牛肉 300g
  2. ビーツ 2個
  3. キャベツ 1/4個
  4. 玉ねぎ 1個
  5. じゃがいも 1個
  6. にんにく 1かけ
  7. トマト水煮缶 1缶(400g)
  8. 400g
  9. ローリエ 1枚
  10. コンソメキューブ 3個
  11. 砂糖 小さじ1
  12. 適量
  13. ブラックペッパー お好みで
  14. セリ お好みで
  15. サワークリーム 大さじ2

作り方

  1. 1

    ビーツは葉を切り落とし皮を剥いたら、食べやすいサイズに切る。

  2. 2

    キャベツ、玉ねぎ、じゃがいはビーツ同様、お好みサイズに切っておく。にんにくはみじん切りに。

  3. 3

    鍋に油またはバターを入れて、にんにくと牛肉を炒める。お肉の色が変わったら野菜を追加して火を通す。

  4. 4

    トマト水煮缶と同量の水を入れてよく野菜と絡めたら、ローリエとコンソメキューブ、砂糖を入れて、3−40分程度弱火で煮込む。

  5. 5

    途中味見して、塩分が足りないようであれば、塩とブラックペッパーで調整。味がこすぎたら水を加えて。

  6. 6

    仕上げにパセリをふって、サワークリームをトッピングすれば完成。

コツ・ポイント

キャベツたっぷりが美味しいですが、その水分量で味が変わってくるので、多めに入れた場合は煮込み途中、塩やブラックペッパーで味の調整を。サワークリームはお好みですが、あるとグッと味がまろやかになるので是非トライして下さい!

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

Carri子
Carri子 @cook_40140135
に公開
みなさんの美味しそうなレシピを見て、つくって、食べることが大〜好きです!好きなごはん:和食、ケイジャン、イタリアン、タイ料理、根菜、夏野菜、お肉、たまご、海藻類、乳製品、ごはん、麺、フルーツ......とにかくなんでも食べます☆
もっと読む

似たレシピ