イノシシ肉の沢煮椀

いしかわジビエ
いしかわジビエ @cook_40162018

いしかわジビエ
このレシピの生い立ち
イノシシ肉をもっと身近に。
・家庭用レシピとして活用
・ウリ坊の活用
・通年の利用が可能
四季折々の里山をイメージして調理します。

イノシシ肉の沢煮椀

いしかわジビエ
このレシピの生い立ち
イノシシ肉をもっと身近に。
・家庭用レシピとして活用
・ウリ坊の活用
・通年の利用が可能
四季折々の里山をイメージして調理します。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

10人分
  1. イノシシロース肉 200g
  2. ゴボウ 80g
  3. 長葱(白いところ) 25cm位
  4. みょうが 3個
  5. 人参 20g
  6. せり 1/2束
  7. 椎茸 50g
  8. 木の芽などの季節の野菜 10枚
  9. イノシシ肉に強い目の塩
  10. 出汁昆布 10cm角
  11. 料理酒 1合
  12. 1L
  13. 出汁(かつお昆布の出汁) 1L
  14. 少々
  15. みりん 少々
  16. 淡口醤油 少々

作り方

  1. 1

    イノシシ肉に強めの塩をして一晩おく。

  2. 2

    1の肉を細めの棒状に切り、多めの水に昆布、料理酒を入れ加熱する。

  3. 3

    2の肉に塩味が少し残る様にしザルに上げておく。スープはキッチンペーパーでこしておく。

  4. 4

    ゴボウは笹がき、長ねぎ・みょうが・人参・椎茸は千切り、せえりは寸切りし、水でさらした後、水を切っておく。

  5. 5

    3のスープと出汁を同量いっしょにして加熱する。みりん、淡口醤油、塩で味を調える。

  6. 6

    3の肉と4の野菜を温め椀盛りする。(野菜は火を入れすぎないように)

  7. 7

    木の芽を天盛りする。(粉山椒、コショウなどでも良い)

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
いしかわジビエ
いしかわジビエ @cook_40162018
に公開

似たレシピ