ビタミンAたっぷり!ギンダラのグラタン風

プロティアジャパン @cook_40177439
ビタミンAが豊富な食材をこんがり焼いてグラタンにしました。
このレシピの生い立ち
ギンダラはタラによく似ていますがタラの仲間ではなくホッケの仲間です。脂が多く様々な料理に使用できます。ビタミンAが豊富なギンダラに、こちらもビタミンAが豊富な卵とパセリをたっぷり使ったソースをかけて、こんがり焼いたグラタン風にしました。
ビタミンAたっぷり!ギンダラのグラタン風
ビタミンAが豊富な食材をこんがり焼いてグラタンにしました。
このレシピの生い立ち
ギンダラはタラによく似ていますがタラの仲間ではなくホッケの仲間です。脂が多く様々な料理に使用できます。ビタミンAが豊富なギンダラに、こちらもビタミンAが豊富な卵とパセリをたっぷり使ったソースをかけて、こんがり焼いたグラタン風にしました。
作り方
- 1
銀だらに塩・こしょうで下味をつけ、薄力粉をまぶし余分な粉は落とします。
- 2
銀だらを焼いたフライパンで、ほうれん草を炒め塩・こしょうで味を調えます。
- 3
ゆで卵を作り、ゆで卵、パセリ、水にさらした玉ねぎをみじん切りにし、マヨネーズを混ぜ、塩とこしょうで味を調えます。
- 4
耐熱皿にほうれん草とギンダラ、半分に切ったミニトマトを盛り、上に③のソースをかけ、粉チーズを振りかけます。
- 5
トースターで5分程度、焦げめがつくまで焼きます。
コツ・ポイント
皮膚や粘膜を健康に保ち、美肌や風邪予防に欠かせないビタミンAは動物性食品から摂るのがおすすめ!効率良く体の中で働いてくれます。ビタミンAは、ギンダラのほかにうなぎやレバーにも多く含まれています。
似たレシピ
-
アーモンドミルクの簡単ビタミンAグラタン アーモンドミルクの簡単ビタミンAグラタン
栄養たっぷりのアーモンドミルクと、ビタミンAの野菜たっぷりの美肌グラタンレシピ♪冷凍保存できるのでまとめて作っても。 ☆にあ☆ -
ビタミンACEたっぷり!かぼちゃニョッキ ビタミンACEたっぷり!かぼちゃニョッキ
かぼちゃはビタミンAをはじめビタミンEやビタミンB群など栄養素がたっぷり♪野菜の栄養がたっぷり詰まったソースを合わせて☆ プロティアジャパン -
ビタミンAたっぷり!にんじんポタージュ ビタミンAたっぷり!にんじんポタージュ
抗酸化力の高いβ-カロテンが多く含まれる人参をたっぷり使用した自然な甘みを感じられる優しい味のスープです♪ プロティアジャパン -
-
-
-
-
-
輪切り玉ねぎでオニオングラタン風スープ 輪切り玉ねぎでオニオングラタン風スープ
寒い季節に食べたくなるスープ^^15~20分ぐらいでできます。タマネギを輪切りにして両面をこんがり焼いて煮込むだけ! point087 -
ビタミンたっぷり♪ モロヘイヤシフォン ビタミンたっぷり♪ モロヘイヤシフォン
たくさん食べても気にならないビタミンたっぷりのケーキです。モロヘイヤはほうれん草よりカロチン・ビタミンAが豊富です。 崎りん -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18593407