簡単☆夏野菜たっぷり♪鶏肉のラタトゥイユ

ズッキーニ、ナス、トマト、パプリカなど夏野菜たっぷり水郷どりのラタトゥーユ♪クリスマスにもピッタリです⭐話題のレシピ入り
このレシピの生い立ち
野菜をたっぷり食べたいときにオススメのメニュー。
温かいままでも、冷めても美味しいです♪
そのままでもいいですし、パスタのソースとしてもご利用いただけます(^o^)/
皆様からのつくれぽ、お待ちいたしております♪
簡単☆夏野菜たっぷり♪鶏肉のラタトゥイユ
ズッキーニ、ナス、トマト、パプリカなど夏野菜たっぷり水郷どりのラタトゥーユ♪クリスマスにもピッタリです⭐話題のレシピ入り
このレシピの生い立ち
野菜をたっぷり食べたいときにオススメのメニュー。
温かいままでも、冷めても美味しいです♪
そのままでもいいですし、パスタのソースとしてもご利用いただけます(^o^)/
皆様からのつくれぽ、お待ちいたしております♪
作り方
- 1
食材はコチラ!パプリカが大きい場合は半分でもOKです♪
- 2
野菜をカットします。ズッキーニ・茄子は1cmほどの輪切り。パプリカは一口大にカット。玉葱は粗めのみじん切りに。
- 3
鍋にオリーブオイルをしき、にんにくの香りが出るまで中火で炒めます。
- 4
にんにくの香りが出たら一口大にカットした鶏肉に塩をふり、皮面から炒めます。
- 5
7割程度、火が通ったところで、一度取り出します。
- 6
オリーブオイルを少し追加して玉葱をしんなりとして、甘みがでるまで炒めます。
- 7
ズッキーニと茄子を加えて炒めます。オリーブオイルが足りない場合は少しずつ足してください。
- 8
パプリカ・エリンギを加えて、全体にオリーブオイルがなじむまで炒めます。
- 9
ホールトマトをつぶして加え、コンソメも加えます。
- 10
ホールトマトが全体になじんできたら鶏肉を戻し、蓋をして、底が焦げないようにたまにかき混ぜながら弱火で煮込みます。
- 11
野菜から水分が出るので最初は弱火でじっくりと煮込み、水分が出てきたら中火にして、少しとろみがつくまで煮込みます。
- 12
15-20分ほど煮込んだら塩・胡椒で味を調えます。皿に盛り付け、バジルの葉を飾って彩りも綺麗に仕上がりました。
- 13
2013/11/25
話題のレシピになりました(^-^)/
ありがとうございます♪ - 14
2014/05/11
つくれぽ100件突破いたしました♪
本当にありがとうございまぁす(*^_^*)
コツ・ポイント
水を使わずに、野菜の水分で煮込んでいくので、野菜の旨みを存分に楽しむことが出来ます。
ズッキーニは皮剥き器で周りの皮を縦に剥いてあげると、模様が出て綺麗です♪
鶏肉と野菜の美味しさが楽しめるラタトゥイユ。是非、ご賞味下さい。
似たレシピ
-
-
-
-
-
夏野菜たっぷり栄養満点♪ ラタトゥーユ 夏野菜たっぷり栄養満点♪ ラタトゥーユ
我が家の春~夏の定番お惣菜で、茄子・トマト・玉ねぎ・ピーマンなど夏野菜たっぷり入れたラタトゥーユ。温めても冷やしても、パスタに絡めても、お肉やお魚のソースとして添えて、もちろんこのままでも・・・野菜たっぷり栄養満点ですよ!! ミセス・キッチン -
夏にぴったり☆ひんやり冷製ラタトゥイユ 夏にぴったり☆ひんやり冷製ラタトゥイユ
ズッキーニやなす、パプリカなど夏野菜をたっぷり使った冷製ラタトゥイユです。ごはんにかけても、クスクスにかけてもおしゃれ♪ アリサン -
-
-
-
その他のレシピ