にんじんしりしり

rumi子のレシピ @cook_40129932
白だしを使って作るにんじんしりしり。ピタッと味が決まります。にんじんの自然な甘さが美味しい。
このレシピの生い立ち
白だしを使ったレシピを参考に作りました。
にんじんしりしり
白だしを使って作るにんじんしりしり。ピタッと味が決まります。にんじんの自然な甘さが美味しい。
このレシピの生い立ち
白だしを使ったレシピを参考に作りました。
作り方
- 1
にんじんは皮をむき、スライサーで千切りにする。卵は割りほぐす。
- 2
フライパンにごま油を熱し、にんじんを炒める。
- 3
にんじんがしんなりしたら、Aを加えて炒め合わせる。
- 4
溶き卵を回しれて一混ぜし、続いていりごまを加えて一混ぜして火を止める。
コツ・ポイント
冷蔵庫で4日ほど保存可能。
にんじんは包丁で千切りにするより、スライサーで千切りにした方が味がしみやすい。
調理時間15分
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18730229