血圧・血糖を上げにくい夏野菜のカレー

IB6UB9 @cook_40068124
塩分糖分カロリーに気を付けた食事の方におすすめ。
高血圧、糖尿病の予防に。
このレシピの生い立ち
脳梗塞の家族のための一品。
血圧・血糖を上げにくい夏野菜のカレー
塩分糖分カロリーに気を付けた食事の方におすすめ。
高血圧、糖尿病の予防に。
このレシピの生い立ち
脳梗塞の家族のための一品。
作り方
- 1
オリーブオイル(分量外)をひいた鍋でにんにく、しょうが、茄子を炒めしんなりしたらピーマンも入れ炒める。
- 2
トマト缶を入れ、水っぽくなり過ぎないように調整しながら水を入れる。
- 3
しばらく弱火で煮、カレー粉をお好みの辛さに調整しつつ入れ良く混ぜて完成。
オクラやトマトなどトッピングはお好きなもので。
コツ・ポイント
カレー粉はそれだけでパンチが効いていて、トマト缶には十分な塩分と酸味があるので、余分な塩分は足しません。
塩分糖分カロリーの高めなルウは使いません。
似たレシピ
-
☆カレールーを使わない☆夏野菜カレー ☆カレールーを使わない☆夏野菜カレー
カレールーを使わずに野菜たっぷりのカレーです。(若干カロリー控えめなのかな?)ドライカレーに近いと思います。setsuan
-
スタミナ満点夏野菜スペアリブカレー! スタミナ満点夏野菜スペアリブカレー!
・茹だるような暑さの中、夏バテしないように簡単に短時間でバランスの良い食事を食べたい方におすすめ!・スペアリブが口の中でとろけておいしい! しょおおおおお -
夏野菜のカレー 目玉焼き乗せ 夏野菜のカレー 目玉焼き乗せ
冷蔵庫の野菜室には、中途半端に残ってしまった夏野菜がありました。整理も兼ねて、カレーにしてみました。半熟の目玉焼きが、カレーの辛さをマイルドにしてくれました。 キティイママ -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18746811