ベイクドチーズタルト

*miokaレシピ*
*miokaレシピ* @cook_40107868

タルトにベイクドチーズを入れて焼きました。コク出しにパルミジャーノをプラスして。
このレシピの生い立ち
クリームチーズとサワークリームは家庭用企画サイズを使うので使いきり。つまり計量不用。その辺りを生かしたくて。

ベイクドチーズタルト

タルトにベイクドチーズを入れて焼きました。コク出しにパルミジャーノをプラスして。
このレシピの生い立ち
クリームチーズとサワークリームは家庭用企画サイズを使うので使いきり。つまり計量不用。その辺りを生かしたくて。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

15㎝底取れデコ型
  1. 【パートシュクレ】
  2. ①バター 60㌘
  3. 粉糖 45㌘
  4. 卵黄 1個分
  5. ④塩 1㌘
  6. アーモンドプードル 25㌘
  7. ⑥◯エクリチュール(薄力粉) 90㌘
  8. ◯カメリア(強力粉) 25㌘
  9. 【チーズ生地】
  10. kiriクリームチーズ 1箱(200㌘)
  11. メイトーサワークリーム 1個(90㌘)
  12. グラニュー糖 80㌘(お好みで増減OK)
  13. 卵黄 1個分
  14. 全卵 1個
  15. パルミジャーノレジャーノ 20㌘(削りたて)
  16. レモン 小さじ2
  17. コーンスターチ 10㌘
  18. ◇特宝笠 10㌘
  19. 生クリーム 130cc

作り方

  1. 1

    シュクレ生地作り。フードプロセッサーに①~⑥の順に入れてその都度撹拌。⑥は細かいだまになったらストップ。ひとまとめにして

  2. 2

    ラップにくるんで2時間冷蔵庫で寝かせる。次に平たく生地を3㎜厚にめん棒で伸ばして、型に底面、側面と生地を敷きこんでいく。

  3. 3

    ラップして一晩中休ませる。

  4. 4

    チーズ生地作り。クリームチーズ、サワークリームは室温に戻しておき、ボウルにあけたらホイッパーでよくすり混ぜ合わせる。

  5. 5

    グラニュー糖、卵黄、溶き卵を加えてその都度よくすり混ぜ合わせる。卵と合わせると分離するが根気よく混ぜ合わせる。

  6. 6

    ゼスターなどで削ったパルミジャーノを加えてすり混ぜ合わせる。レモン汁も加える。振るっておいた◇粉類をふるいながら加えて

  7. 7

    混ぜ合わせる。混ぜすぎない。グルテンがでるので。生クリームを加えて混ぜる。ザルで濾して敷き込みをしておいたタルトに入れる

  8. 8

    オーブン190℃予熱。190℃5分、170℃50℃で焼成。ゆっくり冷まして粗熱が取れたら冷蔵庫でしっかり冷やす。

  9. 9

    焼き色を見ながら温度は調整された方がいいです。どっかーんと表面が浮き上がりますが溢れたりはしないので大丈夫。

  10. 10

    粉類混ぜすぎたり、工程毎に混ぜ合わせる時に空気を含ませてしまうと焼いてるとき割れたりします。

  11. 11

    焼いて翌日以降が卵味落ち着いて美味しい。甘味はお好みで調整を。

コツ・ポイント

パルミジャーノは削り立てが一番風味よし。ない場合はパルメザンチーズ(粉)は乳化しにくいのでNG。パルミジャーノ入りスライスチーズの方がオススメ。とろけないタイプの方。濾す等して混ぜる。混ぜあわせは空気を入れないようにすり混ぜる。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
*miokaレシピ*
*miokaレシピ* @cook_40107868
に公開
モラルを持ってお菓子作りを楽しみましょうね(^^)レシピの乱用、パクり等のご報告いただいてます。他レシピサイトなどへの転用、二次利用は断固お断り致します。Instagram→mioka24
もっと読む

似たレシピ