常備菜に!いわしのトマト煮

管理栄養士ami
管理栄養士ami @cook_40203669

鰯とトマトのコラボはお洒落で美味しい!お財布にも優しい美味しいお魚の常備菜です。

このレシピの生い立ち
お魚は、新鮮で美味しいお店で週に1度まとめ買い。当日はお刺身、翌日あたりに塩焼きや煮魚、それ以降は常備菜にできるようと工夫しています。魚の常備菜の定番は醤油と生姜ベースですが、飽きないようにコチュジャン煮、トマトソース煮とアレンジしてます。

常備菜に!いわしのトマト煮

鰯とトマトのコラボはお洒落で美味しい!お財布にも優しい美味しいお魚の常備菜です。

このレシピの生い立ち
お魚は、新鮮で美味しいお店で週に1度まとめ買い。当日はお刺身、翌日あたりに塩焼きや煮魚、それ以降は常備菜にできるようと工夫しています。魚の常備菜の定番は醤油と生姜ベースですが、飽きないようにコチュジャン煮、トマトソース煮とアレンジしてます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

5~6人分
  1. 鰯(おおきめ) 10匹
  2. たまねぎみじんぎり 1/2個
  3. にんにくみじん切り 1かけ分
  4. ●生姜みじんぎり 1かけ分
  5. ●鷹の爪(輪切り) 少し
  6. ●お好みハーブ(クミン、バジルなど) 少々
  7. オリーブオイル 大さじ1と1/2
  8. トマト缶(カット) 1缶(450g)
  9. ■塩麹 大さじ1
  10. ■しょうゆ 大さじ2
  11. ■酒(白ワイン) 1/4カップ

作り方

  1. 1

    鰯は頭と内臓をとり、3等分の筒切りにする。

  2. 2

    圧力鍋に●の材料(オリーブオイル、たまねぎ、生姜、にんにくのみじん切り、鷹の爪等)を入れて、きつね色になるまで炒める。

  3. 3

    ■の材料と調味料を入れて、蓋をして圧力をかける。おもりがまわってから8分程加熱してから火を止めて20分程蒸らす。

  4. 4

    少し煮込んでとろみがつくまで水分を飛ばしてできあがり。

コツ・ポイント

鰯の簡単なさばき方は、レシピID : 18894535を参考になさってください。圧力鍋の加圧時間は、御手持の圧力鍋により調整してくださいね。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
管理栄養士ami
管理栄養士ami @cook_40203669
に公開
主婦時々管理栄養士のami+です。簡単!美味しい!ヘルシー!お財布に優しいメニューを考えるのが大好き!みんながハッピーになるようなレシピを発信していきたいです♪
もっと読む

似たレシピ