野菜たっぷり♪羽根つき餃子

管理栄養士ami
管理栄養士ami @cook_40203669

餃子大好き♪シンプルな味つけは香味野菜やお肉のうまみを引き出してくれます。
このレシピの生い立ち
今まで味付けにはオイスターソースを入れてみたり、いろいろチャレンジしたけどシンプルに天然塩とウェイパーがあれば香味野菜や肉の旨味を引き立ててくれると発見!シンプルだけど美味しくてはまってます

野菜たっぷり♪羽根つき餃子

餃子大好き♪シンプルな味つけは香味野菜やお肉のうまみを引き出してくれます。
このレシピの生い立ち
今まで味付けにはオイスターソースを入れてみたり、いろいろチャレンジしたけどシンプルに天然塩とウェイパーがあれば香味野菜や肉の旨味を引き立ててくれると発見!シンプルだけど美味しくてはまってます

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

5人分(50個)
  1. 豚ひき肉 200g
  2. 白菜またはキャベツ 300g
  3. にら 1束
  4. ねぎ 1本
  5. にんにく 1かけ
  6. 生姜 1かけ
  7. ●天然塩 小さじ1
  8. ●ウエイパー 小さじ1弱
  9. ●こしょう 少々
  10. ごま 大さじ1/2
  11. 片栗粉 大さじ1
  12. 餃子の皮 50枚
  13. 羽根つきにするなら水溶き片栗粉
  14. 大さじ2

作り方

  1. 1

    にんにく、生姜はみじん切り。ニラ、ねぎは小口切り。

  2. 2

    白菜は、レンジOKの袋に入れてレンジで加熱してからみじん切りにして水気を絞る。

  3. 3

    ボウルに豚ミンチ、●の調味料を入れてよくこねる。

  4. 4

    3とさらに、1と2を入れて粘りがでるまでよく混ぜる。

  5. 5

    皮に4を包み、餃子を焼く。
    羽根つきにしたい場合は、さし水を水溶き片栗粉にする。

  6. 6

    お好みで、ポン酢にラー油を入れたたれをつけてどうぞ( ´ ▽ ` )ノ

コツ・ポイント

白菜又はキャベツは、必ずレンチンして水気を絞ってね。水気は絞りすぎてもジューシーさがなくなっちゃうのでほどほどにね。たれはポン酢とラー油で簡単に作っています。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
管理栄養士ami
管理栄養士ami @cook_40203669
に公開
主婦時々管理栄養士のami+です。簡単!美味しい!ヘルシー!お財布に優しいメニューを考えるのが大好き!みんながハッピーになるようなレシピを発信していきたいです♪
もっと読む

似たレシピ