豆腐のみたらし団子

ミケさち
ミケさち @cook_40045302

塩麹で味わい深さが出せました♪やわらかくて美味し~い♪(*^^*)

このレシピの生い立ち
友達から、お豆腐を混ぜると柔らかいお団子ができる、と教えてもらったので作ってみました。

豆腐のみたらし団子

塩麹で味わい深さが出せました♪やわらかくて美味し~い♪(*^^*)

このレシピの生い立ち
友達から、お豆腐を混ぜると柔らかいお団子ができる、と教えてもらったので作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

25個分
  1. 白玉粉 200g
  2. 絹ごし豆腐 200g
  3. 塩麹 小さじ2
  4. 適量(※)
  5. ○しょうゆ 大さじ3
  6. ○みりん 大さじ3
  7. 180ml
  8. 片栗粉 大さじ3弱
  9. きび砂糖 大さじ3

作り方

  1. 1

    ボウルに豆腐を入れて潰す。塩麹と白玉粉を加え、混ぜる。水(※豆腐の水分によって変わる)を少しずつ加えながら捏ねていく。

  2. 2

    ひとまとまりになったところで、水を入れた鍋を火にかける。一口大に丸めていく。沸騰したら団子を入れる。

  3. 3

    たぎらせないように火加減を注意して茹でる。浮いて1~2分したら冷水にとる。柔らかいので手で優しくあつかうこと。

  4. 4

    ○を耐熱容器に全部入れてよく溶かす。レンジで途中で混ぜながら過熱を繰り返す。透明感と、とろみが出るまで。(鍋でも良い)

  5. 5

    後半は10秒おきに底からよく混ぜる。長く過熱するとだまになるので注意。濡らした手で団子を器に移し、タレを多めにかける。

コツ・ポイント

団子を丸くする時は片手で包み込むように握って、形を整えるとやりやすいです。レンジでのタレ作りは、こまめに混ぜること。ちょっとだまになってもしっかり混ぜて溶いてみてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ミケさち
ミケさち @cook_40045302
に公開
福岡県北九州市在住。 家族は夫&2人の息子+さっちゃん(三毛猫)2011年夏にキッチン開設しました♪ 開設した頃はガラケーのカメラで撮っていたので画像が荒くてすみません…(^_^;) 美味しい物とにゃんこが大好き♡ 家族の美味しい顔が見たくて毎日頑張ってます。(2025/1/1現在)
もっと読む

似たレシピ