ハロウィンに⭐かぼちゃのチキングラタン♪

水郷のとりやさん
水郷のとりやさん @suigodori

ホワイトソースも小麦粉も使わない簡単グラタン♪水郷どりの旨みとかぼちゃの甘さを堪能!ハロウィンにピッタリ♪話題のレシピ♪
このレシピの生い立ち

ハロウィンパーティーに、ぴったりの料理ということで考えました♪
生クリームを少し加えても美味しくなります!
かぼちゃで飾りをつけても楽しいですね!!

2013/10/15 話題のレシピ入り
2014/1/10 つくれぽ100人話題入り

ハロウィンに⭐かぼちゃのチキングラタン♪

ホワイトソースも小麦粉も使わない簡単グラタン♪水郷どりの旨みとかぼちゃの甘さを堪能!ハロウィンにピッタリ♪話題のレシピ♪
このレシピの生い立ち

ハロウィンパーティーに、ぴったりの料理ということで考えました♪
生クリームを少し加えても美味しくなります!
かぼちゃで飾りをつけても楽しいですね!!

2013/10/15 話題のレシピ入り
2014/1/10 つくれぽ100人話題入り

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2-3人分
  1. 鶏もも肉 1枚(280g)
  2. かぼちゃ 1/4個(約250g)
  3. 牛乳 300ml
  4. 玉ねぎ(スライス) 1/4個
  5. しめじ 100g
  6. チーズ(とろけるタイプ) 70g
  7. バター 15g
  8. 塩、胡椒 適量

作り方

  1. 1

    材料を準備します♪かぼちゃを切る時は、硬いので気をつけてくださいね♪

  2. 2

    調理時間を短縮するために、かぼちゃを耐熱皿にのせ、ラップをかけて電子レンジへ。
    600wで約5分ほど加熱します。

  3. 3

    かぼちゃを温めている間に、もも肉を一口大にカットします

  4. 4

    かぼちゃが温まったら、種の部分を取り除き、皮をむきます。
    柔らかければ包丁ではなく、スプーンで取ることもできます♪

  5. 5

    フライパンにバターを熱し、鶏肉、玉ねぎ、しめじに塩・胡椒をふり、中火で炒めます。

  6. 6

    焦げないように7割程度まで火を入れます。

  7. 7

    そこに、牛乳とかぼちゃを加えて、中火で煮込みます。

  8. 8

    焦げないように、たまにかき混ぜてあげましょう♪

  9. 9

    かぼちゃが煮崩れてきたら、ヘラでかぼちゃを潰しながら掻き混ぜます。

  10. 10

    かぼちゃがとろけて、とろみがつくまで、じっくりと弱中火で煮込みます。

  11. 11

    耐熱皿に移し、チーズをかけ、200度のオーブンで15分加熱します。オーブントースタでもOK!チーズがこんがりと焼けるまで

  12. 12

    チーズがこんがりと焼けたら完成です♪
    とろ~りグラタンをお楽しみください♪

  13. 13

    2013/10/15 話題のレシピ入りしました♪
    ありがとうございます(^o^)/

  14. 14

    2014/1/10
    つくれぽ100人突破♪ありがとうございます(*^_^*)
    まだまだお待ちいたしております♪

コツ・ポイント

かぼちゃを生のまま調理すると時間がかかるので、電子レンジで加熱してから調理を始めると、時間も短縮できて簡単です♪
その際は、やけどには十分に注意してください!!

小さなカップに入れれば、お弁当・お花見にピッタリです♪是非作ってみて下さいね

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
水郷のとりやさん
に公開
千葉県香取市にある田舎の小さな鶏肉専門店♪焼き鳥や手羽餃子などの鶏料理を通じてお客様の食卓に笑顔をお届けできれば幸せです!お取り寄せも可能♪https://www.suigo.co.jp/
もっと読む

似たレシピ