牛すじ煮込み

きくやす
きくやす @cook_40070881

ご飯にもお酒にも合う味付け。ちょっと濃いめです。でも美味しいよー!
このレシピの生い立ち
牛すじ煮込みは醤油ベースと味噌ベースでいつも迷うので混ぜちゃいました(笑)

牛すじ煮込み

ご飯にもお酒にも合う味付け。ちょっと濃いめです。でも美味しいよー!
このレシピの生い立ち
牛すじ煮込みは醤油ベースと味噌ベースでいつも迷うので混ぜちゃいました(笑)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

(4人分)
  1. 牛すじ 400g
  2. 大根 1/2本
  3. 人参  中1本
  4. コンニャク 1枚
  5. ショウガ 1かけ
  6. 長ネギ青ネギ 適量
  7. ☆ほんだし 大1
  8. ☆酒 50cc
  9. ☆醤油 50cc(+大1)←お好みで
  10. ☆みりん 50cc
  11. ☆砂糖 大1
  12. ☆味噌 40g
  13. ☆水 750cc

作り方

  1. 1

    牛すじはさっと洗って炊飯器で下茹で。釜に入れ、ひたひたの水を入れて通常モードで炊飯。(我が家は白米モード
    )

  2. 2

    ※圧力鍋で加圧10分後、圧が抜けるまで放置でも可

  3. 3

    大根、人参は5~6㎜のいちょう切り。こんにゃくも食べやすい大きさにきる。ショウガはスライス又は千切り。

  4. 4

    こんにゃくは沸騰した湯でさっとアク抜き。

  5. 5

    下茹での終わった牛すじのアクなどをきれいに洗って食べやすい大きさに切る。

  6. 6

    食材を全て圧力鍋に入れ☆の調味料も全て加える。(味噌は分量の水で溶いておくと加えやすいです)

  7. 7

    強火で熱して加圧し始めて辛中火で15分。火を止めて圧が抜けるまで放置。

  8. 8

    圧が抜けたら蓋を開け、煮汁が半分位になるまで煮込む。(15~25分)

  9. 9

    味をみて、好みの濃度で仕上げて下さい。

  10. 10

    器に盛り、ネギをのせ好みで七味唐辛子をかけたら出来上がり!

コツ・ポイント

牛すじの下茹では炊飯器でやると火加減や時間を気にしなくていいので楽です!圧力鍋でやる場合は下茹で後に鍋もサッと洗って下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
きくやす
きくやす @cook_40070881
に公開
料理も食べることも大好きな主婦^^)夫婦で食べ飲み歩き大好きです
もっと読む

似たレシピ