大根の葉とひじきの混ぜご飯

れんたろう2403 @cook_40186010
簡単!お手軽!!彩りよし!!!
栄養たっぷりの食材で混ぜご飯。ぱくぱく食べられて、元気いっぱいになります!
このレシピの生い立ち
ひじきご飯を作ろうと思ってところに、大根の葉があったので、コラボレーションしてみました!
大根の葉とひじきの混ぜご飯
簡単!お手軽!!彩りよし!!!
栄養たっぷりの食材で混ぜご飯。ぱくぱく食べられて、元気いっぱいになります!
このレシピの生い立ち
ひじきご飯を作ろうと思ってところに、大根の葉があったので、コラボレーションしてみました!
作り方
- 1
大根の葉は1cmにざくざく切る。人参は3cmくらいの千切りに、油揚げは横3等分して1cm幅で切る。
- 2
釜揚げひじきはさっと洗って水気をしっかりと切っておく。
乾燥ひじきを使う場合は、袋の使用法通りに戻して、水気を切る。 - 3
フライパンに胡麻油をひき、具材を炒める。
固いものから(人参➡大根の葉➡油揚げ➡ひじき)順に炒めると良い。 - 4
油が全体的にまわったら、だし汁を加えて一煮立ちさせる。
- 5
調味料★を加えて、落し蓋をして弱火で煮る(10分間)
- 6
火を止めて、しばらく置き、味を馴染ませる。
- 7
炊きたての温かいご飯と混ぜたら出来上がり。
コツ・ポイント
☆出来立ての具材をすぐにご飯に混ぜるとやさしい味になります。濃いのがお好きな方は、しばらく置いて、味を染み込ませたものを、ご飯に混ぜてください。
☆お好みで白ごまを振ってお召し上がりください。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19192606