おいしく作れるスパゲティーミートソース

誰にでもおいしく作れるオリジナルミートソース。スパゲティーにかけて食べるドロっとしたソースが好評です。
このレシピの生い立ち
母から伝授された我が家秘伝「ミートソース」のレシピを自分たちだけではもったいないので、公開しちゃいま~す!
おいしく作れるスパゲティーミートソース
誰にでもおいしく作れるオリジナルミートソース。スパゲティーにかけて食べるドロっとしたソースが好評です。
このレシピの生い立ち
母から伝授された我が家秘伝「ミートソース」のレシピを自分たちだけではもったいないので、公開しちゃいま~す!
作り方
- 1
玉ねぎ1個分をみじん切り。人参も少量みじん切りします。
- 2
お鍋にオリーブオイル(なければマーガリンかバター、サラダオイルでもよい)適量を入れて熱します。
- 3
先にみじん切りした玉ねぎ・人参をお鍋に入れ、木じゃくで混ぜながら炒めます。
- 4
玉ねぎが半透明になるまで炒めて、牛豚合挽きミンチ約200gを入れてさらに炒めます。
- 5
ミンチに火が通ったら、一旦 火を止めて小麦粉を入れ手早くかき混ぜます。
- 6
トマトピューレ1本分、トマトケチャップ大さじ3、水300ccを入れたあと、ここで火をつけて中火にします。
- 7
つぶしたコンソメ、塩小さじ1、コショウを適量入れて混ぜて、味見をしてみます(各調味料や水の量はお好みに合わせて調節する)
- 8
ローリエの葉を1枚入れて、時折かき混ぜながら、とろ火で約30分ほど煮込みます。これでミートソースのできあがり。
- 9
ローリエの葉はできあがり後、必ず取り出してください。
- 10
(これ以降は分量対象外)パスタをお好みの固さにゆでてください。
- 11
油をひいたフライパンにゆでたパスタを入れて炒めます。フライパンにミートソースを入れて軽く炒めます。
- 12
お皿に盛り付けて、ここでさらにミートソースをかけます。お好みで粉チーズ・パセリのみじん切り・タバスコをかけて召し上がれ。
コツ・ポイント
(5)の工程で一旦火を止めるのがミソ。ここで火を止めないとダマになります。
味はかなり濃厚です。パスタを炒める時と盛りつけたあとにミートソースをかけるというダブルでミートソース。一度おためしあれ!残ったミートソースは冷凍保存できます。
似たレシピ
-
ボロネーゼ(絶品ミートソースパスタ) ボロネーゼ(絶品ミートソースパスタ)
子供の頃から大好きだったわが家のミートソースです。お洒落なパスタではありませんが、一口食べるとニッコリ安心の味です チョコカスタード -
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ