作り方
- 1
玉ねぎと人参をみじん切りにする。ラップをしてレンジ600wで3分加熱する。
- 2
トマトを細かく刻む。皮や種が気になる場合は湯剥き等して取り除いておく。
- 3
フライパンにオリーブオイルを入れ挽肉と玉ねぎ、人参を炒める。
- 4
水を入れ沸騰させたらアクを取り、トマトを入れて20分以上弱火で煮込めば出来上がり。時間があれば長めに煮込んでください。
- 5
こちらは倍量で作っています。1h以上煮込みました。煮詰めて水分を飛ばしますがうちの子はつゆだくが好きなので水分多めです。
- 6
保存容器に入れ冷凍が可能です。パスタやチーズを乗せてドリア等でどうぞ。
- 7
ミートソースを温め直す時にチーズを混ぜて溶かしパスタランチにしました。
- 8
ズッキーニ入りで作りました。玉ねぎと人参はレンジ後調理しましたが、ズッキーニはそのまま炒めました。
- 9
トマトが沢山(大2.3個)あれば水なしでトマトの水分だけで作れます。月齢が進んできたらこちらの方が喜ぶかもしれません。
コツ・ポイント
調味料を使っていないので物足りない場合はコンソメやブイヨン、塩等で調味してください。
水の量は記載していませんが、オーソドックスなミートソースにする場合は煮込む時にひたひたくらいにして水分量を調節してください。
似たレシピ
-
-
-
-
-
パスタ屋さんの♡絶品ミートソース♡ パスタ屋さんの♡絶品ミートソース♡
お肉の旨味と野菜の甘みがつまってるので、調味料が少なくてもとってもおいしい♡いつもと違うミートソースにびっくりするかも♪ うさぎや* -
-
-
-
離乳食後期からのミートソース風 離乳食後期からのミートソース風
パスタやうどんにかけてもいいし、五倍粥や軟飯にかけてリゾット風にもなります。仕上げに粉チーズを少々かけると良い感じです。Ry0usukeまま
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19285840