ポルトガルの田舎パン用★天然酵母種★

ポルトガルの★アレンテージョ風田舎パン★ID19319681を発酵させるための天然酵母種です。ライ麦パンにも使えます。
このレシピの生い立ち
本レシピは、ID19319681「ポルトガルの★アレンテージョ風田舎パン★」の前半部分をなしますが、見やすさを考えて2つのレシピに分割しました。
ポルトガルの田舎パン用★天然酵母種★
ポルトガルの★アレンテージョ風田舎パン★ID19319681を発酵させるための天然酵母種です。ライ麦パンにも使えます。
このレシピの生い立ち
本レシピは、ID19319681「ポルトガルの★アレンテージョ風田舎パン★」の前半部分をなしますが、見やすさを考えて2つのレシピに分割しました。
作り方
- 1
Aをよく攪拌し、市販のヨーグルトメーカーなど温度を安定的に保てる装置にセットします。
- 2
温度は26℃にセットします。発酵促進のため12時間ごとに中の容器をよく揺すりながら72時間待ちます。
- 3
24時間を過ぎたあたりから、香ばしい香りが漂い始め、最高潮に達すると、今度は饐えたビールのような香りが混じり始めます。
- 4
60時間後に揺すった直後の画像です。揺する前から上澄み液自体がすでに乳濁化しており、相当に強烈な臭気を放っています。
- 5
4日目の朝、成長中のサワー種にBを加えてよく撹拌し、今度は27℃で12時間待ちます。
- 6
4日目の夜です。生地が膨らんで気泡が現れ始め、発酵がはっきり目に見えるようになります (7に続く)。
- 7
成長中のサワー種40gだけ残します。これにCを加えてよく撹拌し、27℃で12時間待ちます。
- 8
5日目の朝です。二酸化炭素の気泡がさらに大きくなり、酵母の働きが活発化していることが分かります(9に続く)。
- 9
成長中のサワー種を25gだけ残し、これにDを加えて混ぜ、28℃で12時間待ちます。粉の割合が増して粘るのでよく混ぜます。
- 10
5日目の夜です。爆発的に成長しています。しかし、まだ終わりではありません (11に続く)。
- 11
成長中のサワー種を25gだけ残し、
これにEを加えて混ぜ、28℃で12時間待ちます。画像は9とほぼ同じなので省略します。 - 12
6日目の朝です。ものすごい勢いを感じます。素晴らしい生命力に感動 (13に続く)。
- 13
12のライ麦サワー種40gにFを加えてよく混ぜ、今度は30℃で12時間待ちます。
- 14
6日目の夜までに1.5~2倍に膨らんだら、40gだけを残してGを加え、30℃で12時間待ちます。
- 15
7日目の朝までに2倍強に膨らんだら完成です。膨らみが足りなければ、40g残してGを同じ粉を加え30℃で12時間待ちます。
- 16
これで「ポルトガルの★アレンテージョ風田舎パン★」ID19319681のパン焼きに取り掛かれます (17に続く)。
- 17
このサワー種は、14のように、その40gにGと同量の粉と湯冷ましを加えて30℃で12時間保温すれば継いでいけます。
コツ・ポイント
①種起しの成功には器具の消毒と適切な温度管理が重要です。
②小麦粉(特に強力粉)はパン生地と同じものをお使いください。無漂白のものをお勧めします。
③12はライ麦100%のパンを焼くときにも使えます。
似たレシピ
-
ポルトガルの★アレンテージョ風田舎パン★ ポルトガルの★アレンテージョ風田舎パン★
ポルトガルの伝統的な田舎パンの味を再現した自慢のレシピです!チーズや生ハム、ベーコン、オリーブなどとの相性が最高です。 Quegiro -
-
-
-
レッスン1~ライ麦パンを焼きたい~サワー生地種を作ろう レッスン1~ライ麦パンを焼きたい~サワー生地種を作ろう
本格的なライ麦パンを焼くためにはサワー生地種が必要です。自分で簡単に作れますよ。ブローチェン・ブロート
-
キタノカオリ全粒粉ライ麦50%田舎パン キタノカオリ全粒粉ライ麦50%田舎パン
キタノカオリ全粒粉で焼く田舎パンの完結編。ライ麦と全粒粉合わせて五割。イースト少なめ低温発酵。何度も放っておくのが大事。 GSDsubaru -
-
犬おやつ レンジで簡単発酵♪わんこ用パン 犬おやつ レンジで簡単発酵♪わんこ用パン
発酵はレンジでOK!食塩お砂糖不使用の犬おやつ。とっても美味しいですよ♪簡単にできますので、おやつにぴったり。 ちょこたんママ -
-
その他のレシピ