鶏ももとお豆腐の生姜あんかけ煮

tommy 0304
tommy 0304 @cook_40050770

レシピ本&健康レシピ掲載感謝♡寒くなったので冷めにくいように身体もぽかぽかする生姜あんの気持ちヘルシーメニュー♪
このレシピの生い立ち
寒いのでお鍋したいな~と思っても具材がないという時に温めれるものを作ってみようと。。*

鶏ももとお豆腐の生姜あんかけ煮

レシピ本&健康レシピ掲載感謝♡寒くなったので冷めにくいように身体もぽかぽかする生姜あんの気持ちヘルシーメニュー♪
このレシピの生い立ち
寒いのでお鍋したいな~と思っても具材がないという時に温めれるものを作ってみようと。。*

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 鶏肉(もも) 300g前後
  2. 豆腐(木綿) 小1丁(150g)
  3. しめじ 1/2p
  4. 塩麹 小さじ1
  5. *塩麹ない場合 酒小さじ1、塩少々
  6. A
  7. だし汁 1cup(水200ml+顆粒だし小さじ1/2))
  8. 醤油 大さじ2
  9. みりん 大さじ2
  10. 大さじ2
  11. しょうが(すりおろし) 1かけ強
  12. B
  13. 片栗粉 小さじ1
  14. 小さじ2

作り方

  1. 1

    豆腐の水切りをする。私はキッチンペーパーに包みレンチン(600w1分30秒弱)後ペーパを取り替え冷ましてます。

  2. 2

    鶏肉を一口大に切り、ビニール袋に入れ塩麹をふりかけもみもみして15分程おいておく。塩麹ない場合は酒小さじ1と塩少々で*

  3. 3

    豆腐も適当な大きさに切り、豆腐と鶏肉にそれぞれ片栗粉をまぶす。鶏肉はビニールにふり入れそのままシャカシャカしてます。

  4. 4

    フライパンを熱して油を多めに入れ鶏肉から揚げ焼きに。焼き色がついたらひっくり返し豆腐も投入。焼いてる間にAとBを準備.

  5. 5

    豆腐にもいい焼き色がついたらしめじを入れて軽く端で炒める。(鶏肉は中まで火を通さなくても煮るので大丈夫です)

  6. 6

    Aをフライパンに流し入れ煮込む。
    鶏肉まで火が通ったら水溶き片栗粉を入れとろみをつけて完成*

  7. 7

    2014年新春レシピコンテストでE賞受賞させていただきました( *´艸`)大感謝です♡

  8. 8

    絹豆腐は崩れやすいようなので木綿に変更してます*

  9. 9

    クックパッドmagazine!に掲載していただきました♡ありがとうございます!

  10. 10

コツ・ポイント

ハナマルキさんの液体塩麹を使ってます。
塩麹でお肉柔らか。
揚げ焼き後油が残ってるようならキッチンペーパで油をふき取ってください*
割とやさしい味つけなので出汁、醤油量をお好みで調整してください♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
tommy 0304
tommy 0304 @cook_40050770
に公開
大阪在住。主人、10歳7歳4人暮らし♡皆様の素敵なレシピをお借りして毎日楽しみながら料理してます〜!インスタグラム始めましたhttps://instagram.com/tommy03.04/『マーガリンしらすご飯の会』『酵母の会 No.81』『関西倶楽部 No.58』『東海連合No.57』
もっと読む

似たレシピ