我が家の黄金比率!鯛のあら煮

コノリガタ @cook_40162616
料亭のあのあら煮が食べたくて、何回も作ってやっと辿りついた秘伝の煮汁。トロミのある甘めの味付けが決め手です
このレシピの生い立ち
煮魚のタレをあら煮用にアレンジ。少し甘めで良く絡む様にトロミをつけました。何度も作ってやっと完成した味です。
我が家の黄金比率!鯛のあら煮
料亭のあのあら煮が食べたくて、何回も作ってやっと辿りついた秘伝の煮汁。トロミのある甘めの味付けが決め手です
このレシピの生い立ち
煮魚のタレをあら煮用にアレンジ。少し甘めで良く絡む様にトロミをつけました。何度も作ってやっと完成した味です。
作り方
- 1
鯛は沸騰したお湯に入れ軽く湯がいた後、冷水に取り鱗を取る。
- 2
鍋に水⭐️の調味料を入れ煮立ったら1の鯛とゴボウを入れる
- 3
落し蓋をして30分程弱火で煮る。途中にじるを鯛にかけながら煮ると味が浸み込みます
- 4
煮立ったらお皿に盛り付ける。温めた残った煮汁に片栗粉を水大さじ2で溶かして入れ、トロミをつける。
- 5
お皿にもった鯛にかけて出来上がり。色どりで小口ネギをかけると綺麗です
コツ・ポイント
必ず最初熱湯に通し鱗を取って下さい。残っているとせっかくの味も残念な事に。煮ている時は鍋を動かさず弱火でかけ汁をしながら煮詰めて下さい。
似たレシピ
-
臭み無し!おいしい!鯛のあら煮 臭み無し!おいしい!鯛のあら煮
鯛のあらを手に入れたら、おいしいあら煮にしましょう!ちゃんと処理をすれば家でも簡単に臭みのないお店のようなとろ~りおいしいあら煮ができますよ☆ご飯が進みます。 唯桜
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19449020