☆南高梅の甘酢漬け☆お気に入り!

クックI7I5L1☆ @cook_40127915
塩分6%で、氷砂糖、純米酢、焼酎を混ぜた中に漬け込んで置くだけで、初めての方でも簡単に作れます。美味しいですよ!
このレシピの生い立ち
この作り方で10年以上、今日に至ってます。漬け物袋を使い転がして梅酢を出す方法は知人が教えくれました。梅酢の出方が早く便利です。☆赤シソは、後で入れても良いです。沢山入れて下さいね。公表した写真は昨年に作った甘酢漬けで、私のお気に入りです!
☆南高梅の甘酢漬け☆お気に入り!
塩分6%で、氷砂糖、純米酢、焼酎を混ぜた中に漬け込んで置くだけで、初めての方でも簡単に作れます。美味しいですよ!
このレシピの生い立ち
この作り方で10年以上、今日に至ってます。漬け物袋を使い転がして梅酢を出す方法は知人が教えくれました。梅酢の出方が早く便利です。☆赤シソは、後で入れても良いです。沢山入れて下さいね。公表した写真は昨年に作った甘酢漬けで、私のお気に入りです!
コツ・ポイント
梅は傷みの無い、黄色がかったのを選びます。☆青色の梅の場合は、盆ざる等に広げ黄色く塾させます。☆完熟梅は、20分~30分位で、青梅は、1時間近くで、梅酢が沢山出ます。☆赤シソは沢山入れると真っ赤になりますよ。500g以上入れると良いです。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19483568