飲む輸血♪♪ビーツたっぷり本場のボルシチ

mikitezza @mikitezza
★話題入りありがとうございます★
ロシアで食べたボルシチが忘れられなくて、再現しました。
このレシピの生い立ち
子供の頃から我が家でよく食べていたボルシチ風スープをロシア旅行で覚えた現地の味にアレンジ♪
飲む輸血♪♪ビーツたっぷり本場のボルシチ
★話題入りありがとうございます★
ロシアで食べたボルシチが忘れられなくて、再現しました。
このレシピの生い立ち
子供の頃から我が家でよく食べていたボルシチ風スープをロシア旅行で覚えた現地の味にアレンジ♪
コツ・ポイント
*缶詰のビーツでも作ることができます。
*生ビーツそのままでもOKですが、アルミホイルに包んで、100℃のオーブンで3時間位焼いてから使用するとさらに甘く深い味に仕上がります。
*煮込むうちに水分が少なくなりますので、水を足してください。
似たレシピ
-
-
なおみんの美味しいボルシチ なおみんの美味しいボルシチ
ロシアのモスクワで食べたボルシチが美味しくて、その美味しさが忘れられなくて再現しました。生のビーツ、イオン系スーパーに置いてましたよ♡ タベルナオミ -
-
-
-
-
-
-
-
-
不器用ボルシチ風(ビーツ無し) 不器用ボルシチ風(ビーツ無し)
調理時間180分~器具鍋、フライパン賞味期限冷蔵の場合、密閉して3日以内冷凍の場合、30日(しっかり再加熱する必要あり)カロリー(1人分)約350kcal 不器用ゆん -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19549654