炊飯器調理 とろ煮豚

pittJr
pittJr @cook_40130232

炊飯器でほっとけ調理(σΦдΦ)σ
このレシピの生い立ち
しっかり味のしみた煮豚を食べたくて。
オイスターソースが旨味です

炊飯器調理 とろ煮豚

炊飯器でほっとけ調理(σΦдΦ)σ
このレシピの生い立ち
しっかり味のしみた煮豚を食べたくて。
オイスターソースが旨味です

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 豚バラ塊 500g位
  2. 調味料
  3. 100cc
  4. 砂糖 40g
  5. 醤油 130cc
  6. オイスターソース 大さじ2
  7. ニンニク、生姜 1かけ
  8. ネギ青いところ
  9. 水(豚バラかぶるまで) 400cc
  10. ゆで卵 必要なだけ

作り方

  1. 1

    豚バラは半分に切って厚み半分に。
    ゆで卵茹でる

  2. 2

    ゆで卵以外の材料を全て炊飯器に入れて
    炊飯開始。

  3. 3

    炊き上がったら保温1時間
    ゆで卵はこのタイミングで入れる

  4. 4

    柔らかいので厚めに切っても大丈夫!
    タレは水溶き片栗粉でとろみをつけて少しかける。
    茹でたほうれん草を添えて召し上がれ

コツ・ポイント

豚肉が水からでるとパサパサするかなーと思い、調味料多めです。余ったタレは牛丼や肉どうふに利用して使い切ると勿体なくないです(σΦдΦ)σ

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
pittJr
pittJr @cook_40130232
に公開
日々の夕飯、晴れの日ご飯、おもてなし料理。レシピの整理の為に(*⁰▿⁰*)手間かけるのは好きだけど性格が適当なのでこんなことに!!
もっと読む

似たレシピ