グルテンフリー&低糖質の大豆粉マフィン♡

♡miruan♡
♡miruan♡ @cook_40228416

ご覧頂きありがとうございます♡
小麦・砂糖・バターを使わない、グルテンフリー&低糖質のフワフワしっとりのマフィマンです☆
このレシピの生い立ち
グルテンと糖質はダイエットの敵!でも食べたいものを我慢するストレスも敵!
罪悪感もストレスも無くダイエット中にスイーツを食べれるように考えたレシピです☆
検索ワード〝グルテンフリー 低糖〟1位✨
感謝✨

グルテンフリー&低糖質の大豆粉マフィン♡

ご覧頂きありがとうございます♡
小麦・砂糖・バターを使わない、グルテンフリー&低糖質のフワフワしっとりのマフィマンです☆
このレシピの生い立ち
グルテンと糖質はダイエットの敵!でも食べたいものを我慢するストレスも敵!
罪悪感もストレスも無くダイエット中にスイーツを食べれるように考えたレシピです☆
検索ワード〝グルテンフリー 低糖〟1位✨
感謝✨

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

7〜10個分(型サイズやメレンゲ具合により変)
  1. 大豆粉 (例: みたけ) 70
  2. 片栗粉 30
  3. ベーキングパウダー(アルミフリーが良い) 5g
  4. 3個
  5. 液体甘味料 (例: ウォルデンファームス) 100g
  6. ココナッツオイル(エキストラバージンが良い) 100g
  7. ラム 20g
  8. レモン 10g
  9. アーモンド(無くてもOK) 20粒程

作り方

  1. 1

    ※卵や粉モノなど冷蔵保存していた材料は、予め外に出し常温に戻しておく(冷えた材料にココナッツオイルを混ぜると固形化する)

  2. 2

    ※下準備
    ⑴ココナッツオイルが固形化している場合は分量をレンチンして粗熱をとって冷ましておく

  3. 3

    ※下準備
    ⑵オーブンを180°Cに予熱しておく

  4. 4

    ※下準備
    ⑶アーモンドをビニール袋に入れ、袋の上から麺棒で軽く叩き、適度な大きさに砕いておく

  5. 5

    ※下準備
    卵3個を、それぞれのボールに卵黄と卵白に分けておく(卵黄のボールは大きめが良い)

  6. 6

    卵黄を入れたボールに、液体甘味料・ラム酒・レモン汁・大豆粉・片栗粉・ベーキングパウダー・アーモンドを入れて混ぜ合わせる

  7. 7

    卵白をハンドミキサーでツノが立つまでよく泡立てる(ここでしっかりメレンゲにすることでキメが細かくフワフワになります)

  8. 8

    ❺のボールに❻の卵白(メレンゲ)を入れ混ぜてから、ココナッツオイルも入れ更にしっかりと混ぜ合わせる

  9. 9

    マフィン型に、材料を9分目まで流し入れる(シリコーン製の型がオススメです)

  10. 10

    予熱しておいたオーブンへ入れ、180℃で16分焼いたらできあがり♡
    (すぐに型から取り出さず、型ごと粗熱をとります)

コツ・ポイント

●糖質が気にならない方は、アーモンドの代わりにバナナやレンチンした角切りさつまいも、砕いた板チョコを入れても美味しいです☆
●甘味料の種類は液体であればなんでもOKです☆
粉末甘味料を使うとフワフワ感がいまいちなので避けてください☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
♡miruan♡
♡miruan♡ @cook_40228416
に公開
健康やダイエットの為に、グルテンフリー*低糖質*低カロリー(小麦製品、砂糖、バター 不使用)のレシピを研究中です☆
もっと読む

似たレシピ