人参のカレーマリネ

管理栄養士⌘マリ
管理栄養士⌘マリ @cook_40250787

火を使わない簡単レシピです。カレー風味とパリパリとした食感が後引く美味しさ。色鮮やかで見た目も華やかな一品です。
このレシピの生い立ち
お店で食べた味を再現してみました。

人参のカレーマリネ

火を使わない簡単レシピです。カレー風味とパリパリとした食感が後引く美味しさ。色鮮やかで見た目も華やかな一品です。
このレシピの生い立ち
お店で食べた味を再現してみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 人参 小2本 約350g
  2. オリーブオイル 大さじ2
  3. 穀物酢 大さじ2
  4. 砂糖 大さじ1/2
  5. 小さじ1/2
  6. カレー粉 小さじ1
  7. ドライパセリ(仕上げ用) 適量

作り方

  1. 1

    人参は皮をむいてピーラーで薄くスライスする。人参が小さくなりピーラーが使いにくくなったら、包丁で細く千切りにする。

  2. 2

    調味料を全て入れ混ぜ合わせたら完成です。冷蔵庫で1時間以上味を馴染ませてから食べる。
    仕上げにパセリをかける。

  3. 3

    作り置きにもいいですよ。

  4. 4

    こんな組み合わせで食べると栄養バランスがいいですよ。
    ご飯+焼き魚+麻婆茄子+青梗菜としめじの和え物

  5. 5

    組み合わせパート2
    ご飯+鶏チャーシュー+トマトの和風サラダ+大根と人参のコンソメスープ

コツ・ポイント

作ってすぐ食べるより半日程度置いてから食べる方が味が馴染んで美味しいです。
カレー粉が入っているので、2〜3日は冷蔵庫で保存可能です。作り置きして、お弁当のすき間埋めにもいいですよ。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
管理栄養士⌘マリ
に公開
病態栄養専門管理栄養士、糖尿病療養指導士として、総合病院で働いています♬糖尿病の重症化予防には栄養バランスの良い食事が大切です!主食+主菜+副菜(1〜2皿)の組み合わせで栄養バランスgood患者さんだけではなく、我が家の食卓もバランスの良い食事を心がけています♡野菜が美味しく食べられるレシピを更新中!サッカーを頑張る息子の体力と筋力アップのための勝負メシにも力を入れてます(*´∀`*)
もっと読む

似たレシピ