ぎゅうぎゅう みかん缶と牛乳の2層ゼリー

ちゃんまりりん
ちゃんまりりん @cook_40111644

タッパーウェアのメロディーリングで1リットルの2層ゼリーです~。みかんぎゅうぎゅうでインパクトあるのでおもてなしにも!

このレシピの生い立ち
法事で身内が集まる為、缶詰めも沢山有ったので消費の為作りました。

ぎゅうぎゅう みかん缶と牛乳の2層ゼリー

タッパーウェアのメロディーリングで1リットルの2層ゼリーです~。みかんぎゅうぎゅうでインパクトあるのでおもてなしにも!

このレシピの生い立ち
法事で身内が集まる為、缶詰めも沢山有ったので消費の為作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1リットル
  1. みかん缶詰 大きい缶800グラム位
  2. 牛乳 300cc(牛乳のみの場合500cc)
  3. 生クリーム(お好みで) 200cc
  4. みかんシロップ用ゼラチン 小さじ3
  5. 牛乳&生クリーム用ゼラチン 小さじ5
  6. 砂糖 手のひら一杯位
  7. ふやかす水 それぞれ同量より少し多め
  8. ブランデーエッセンス お好みで。10滴位
  9. タッパーウェアメロディーリング型やエンゼル(ドーナツ)型 1リットル分入る型

作り方

  1. 1

    みかん缶を開け、シロップとみかんの身をザルなどに開けて分ける。ゼラチンはふやかしておく。

  2. 2

    シロップを手鍋に入れて弱火にかけ温める。だいたい300㏄あると思います。

  3. 3

    シロップが温まったら、火から下ろし、水でふやかしておいた粉ゼラチンをシロップの中に入れて、混ぜながら溶かす。

  4. 4

    型にみかんを入れて平らにする。あら熱が取れたシロップを入れヒタヒタ位にしたら、馴染ませるように優しく少し混ぜる。

  5. 5

    冷蔵庫に入れて冷やす。
    余ったシロップは別の容器でゼリーにどうぞ。

  6. 6

    牛乳と生クリームを鍋に入れて火に掛ける。砂糖を入れて溶かし、温かくなったら火から下ろしふやかしたゼラチンを入れて溶かす。

  7. 7

    あら熱を取り、みかんのゼリーが固まっていたらそーっと牛乳液を流し入れる。

  8. 8

    冷蔵庫に入れて冷やし固めたら出来上がり。

  9. 9

    Thank You
    ■ 「みかん缶」の人気検索でトップ10に入りました■ 
    「ぎゅうぎゅう みかん缶と牛乳の2層ゼリー」

  10. 10

    型はエンゼル型でもOK。
    ミントやホイップクリームなどで飾ると色合い良く豪華になります。

  11. 11

    生クリーム無しで牛乳のみでも、もちろんOKです。
    牛乳のみはさっぱり。
    生クリーム入りは濃厚。
    とにかく500㏄にする。

  12. 12

    エッセンスは入れなくてもよいです。

  13. 13

    砂糖の量が適当なので、味見してください( ;∀;)

  14. 14

    ゼラチンでなく、寒天でもOK。既定の割合に従って下さい。

  15. 15

    シロップと牛乳は火に掛けても、ゼラチンや砂糖が溶ければOKなので、沸騰させなくて良いです。

  16. 16

    エンゼル型でこちらもどうぞ。キャラメルとホワイトチョコのババロア風ID19045533

コツ・ポイント

シロップをみかんスレスレに入れる事で、みかんのぎゅうぎゅう感が出ます。
多いとみかんの間にすき間が出来るのでイマイチ。
砂糖の量が曖昧でごめんなさい。冷やすと甘みが薄れるので、味見して『すごくあまーい』と感じたらちょうどよい甘さです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ちゃんまりりん
ちゃんまりりん @cook_40111644
に公開
給食せんせー調理師山育ちな為、茶色いおかず白米&野菜大好き(●^o^●)肉、魚苦手。なんでも大量に作ってしまう(゜▽゜*)
もっと読む

似たレシピ