パウンド型で簡単★ベイクドチーズケーキ

[クックパッドニュース掲載レシピ]
チーズケーキをパウンド型で♪切りやすく食べやすいのでおすすめです!!
このレシピの生い立ち
「混ぜて焼くだけ★簡単ベイクドチーズケーキ」ID19506971をパウンド型で焼いてみたら、ホール型よりも簡単、お手軽だったので、覚書のためにレシピアップしました。
パウンド型で簡単★ベイクドチーズケーキ
[クックパッドニュース掲載レシピ]
チーズケーキをパウンド型で♪切りやすく食べやすいのでおすすめです!!
このレシピの生い立ち
「混ぜて焼くだけ★簡単ベイクドチーズケーキ」ID19506971をパウンド型で焼いてみたら、ホール型よりも簡単、お手軽だったので、覚書のためにレシピアップしました。
作り方
- 1
クリームチーズ、バターはそれぞれ室温で柔らかくしておきます。卵を冷蔵庫から出して常温にしておきます。
- 2
※室温にもよりますが、2~3時間で柔らかくなります。
- 3
パウンド型にクッキングシートを敷き、オーブンを180℃に予熱しておきます。
- 4
卵を溶きほぐしておきます。
※面倒でも、1度だけは卵液をこしてください。仕上がりがなめらかになります♪ - 5
ボウルにクリームチーズとバターを入れ、泡立て器でクリーム状になるまでよく練り合わせます。
- 6
⑤にグラニュー糖を加えて、よくすり混ぜます。
- 7
次に卵液を少しずつ加え、その都度よく混ぜ合わせます。
- 8
生クリームを加えてよく混ぜ、更にレモン汁を加えて混ぜ合わせます。
- 9
最後ににふるっておいた薄力粉を加えて、サッと混ぜ合わせます。
- 10
パウンド型に生地を流し入れて180℃のオーブンで40分焼き、中央に竹串を刺して何もついてこなければ完成です♪
- 11
※ご家庭のオーブンにもよりますが、焼き色が気になるときは、途中でアルミホイルを被せてください。(約30分後)
- 12
型ごと完全に冷まし、冷蔵庫で一晩寝かせて、型から取り出します。
- 13
食べやすい大きさに切り分け、お好みで仕上げに粉糖をかけて召し上がれ♪
- 14
こちらもいかがですか?
「混ぜて焼くだけ★簡単ベイクドチーズケーキ」ID19506971 - 15
こちらもおすすめです!!
「生クリーム不使用!カップ入りチーズケーキ」ID21609649 - 16
2019.5.4
「パウンド型」の人気検索トップ10入りしました♪
ありがとうございます!! - 17
2019.5.15
「パウンド型」の人気検索第1位になりました♪
皆さまありがとうございます!! - 18
2020.4.20
話題のレシピになりました♪
皆さまありがとうございます!! - 19
2021.1.9
クックパッドニュースに掲載していただきました♪
どうもありがとうございます!! - 20
2023.6.24
焼成温度を180℃に変更しました。
コツ・ポイント
※クリームチーズ、バター、生クリームは常温で!
※小麦粉は必ずふるっておいてください。
※面倒でも卵液は1度こしてください。なめらかに仕上がります♪
※分量は「混ぜて焼くだけ★簡単ベイクドチーズケーキ」ID19506971と全く同じです♪
似たレシピ
-
♡塩バニラのベイクドチーズケーキ♡ ♡塩バニラのベイクドチーズケーキ♡
♥クックパッドニュース掲載レシピ♥材料をボウルで混ぜるだけでできるベイクドチーズケーキ濃厚でコクのあるチーズケーキ ♪♪maron♪♪ -
-
-
バターミルクベイクドチーズケーキ バターミルクベイクドチーズケーキ
定番のベイクドチーズケーキ。クリームチーズにバターと牛乳を合わせて作ります。バターを使うと、コクのあるどっしりとしたチーズケーキに仕上がります。クックパッドニュースの連載「みんな大好き!おうちで簡単チーズケーキ」から、福田淳子先生のレシピです。https://news.cookpad.com/series/1524 クックパッド編集部 -
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ