トマトソースで簡単♡ぶりのエスニック風

もこもこのびたん
もこもこのびたん @cook_40039404

簡単トマトソースを使ってちゃちゃっと美味しい!青魚のくせも感じさせず、さっぱりと食べられますよ。
このレシピの生い立ち
デルモンテ クッキングトマトソースで美味しいソースが簡単にできるので気に入っています。トマトソースが魚のうまみを包み込んでおしゃれでおいしい一品がすぐできます。

トマトソースで簡単♡ぶりのエスニック風

簡単トマトソースを使ってちゃちゃっと美味しい!青魚のくせも感じさせず、さっぱりと食べられますよ。
このレシピの生い立ち
デルモンテ クッキングトマトソースで美味しいソースが簡単にできるので気に入っています。トマトソースが魚のうまみを包み込んでおしゃれでおいしい一品がすぐできます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. ぶりの切り身 2切れ
  2. トマトソース 大さじ3
  3. 100cc
  4. しめじ 1/2パック
  5. パクチー 適量
  6. バター 20g
  7. 塩コショウ 少々
  8. 七味唐辛子 適量
  9. オリーブオイル 大さじ1
  10. にんにくみじん切り 1かけ

作り方

  1. 1

    ぶりは塩を振って30分ほどおいておく。出てきた水分は、キッチンタオルでふき取る。

  2. 2

    七味唐辛子を好みの量ふる。ニンニクを刻む。

  3. 3

    フライパンにオリーブオイルをしきにんにくとしめじを痛めてしめじはさらに取り出しておく。

  4. 4

    同じフライパンでぶりを焼く。表面がこんがり色づいたら裏返し、火を弱めて中まで火が通るように焼く。

  5. 5

    フライパンの油をティッシュペーパーでふき取る。その時、ニンニクも焦げていると思うので一緒に取り除く。

  6. 6

    フライパンに水とトマトソースを入れて少し煮込みバターを入れて混ぜながら溶かす。解けたら味を見てコショウを振る。

  7. 7

    深めのさらにぶりを森トマトソースを入れる。しめじとパクチーを盛り付けて出来上がり。

コツ・ポイント

トマトソースは味ができているので、バターでとろみをつけるだけでソースの完成です。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
もこもこのびたん
に公開
お菓子作りが大好きです。お菓子のにおいをかぐとそれだけで満足して、いやされます\(^^)/自分で食べるのはもちろん好きだけれど、自分で食べなくても家族や周りの人に食べてもらえると以外と満足??最近は、一人暮らしの子どものためのお手軽レシピを考えています。
もっと読む

似たレシピ