手を汚さず作る☆簡単鶏つくね。

ゆぅゅぅ
ゆぅゅぅ @__yuyu__
japan

ワンボウルワンスプーンで混ぜて焼くだけの簡単鶏つくね。お豆腐入りで柔らかくお子さんでも食べやすい♪手軽に2種類作れます。

このレシピの生い立ち
ワンボウルワンスプーンで作るチキンナゲット(レシピID:19454782)の応用でつくねにしてみました。味の変化をつけるため、半量は大葉入り塩だれ仕立てにしました。

手を汚さず作る☆簡単鶏つくね。

ワンボウルワンスプーンで混ぜて焼くだけの簡単鶏つくね。お豆腐入りで柔らかくお子さんでも食べやすい♪手軽に2種類作れます。

このレシピの生い立ち
ワンボウルワンスプーンで作るチキンナゲット(レシピID:19454782)の応用でつくねにしてみました。味の変化をつけるため、半量は大葉入り塩だれ仕立てにしました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

一口サイズ14〜15個分
  1. 鶏ひき肉 150g
  2. 絹ごし豆腐 150g
  3. 片栗粉 大さじ1
  4. 和風だし(顆粒) 小さじ1/2
  5. にんにくすりおろし 少々
  6. 生姜すりおろし 少々
  7. 大葉 3枚
  8. 揚げ焼き用サラダ油 小さじ1〜
  9. 甘辛だれ
  10. 醤油 大さじ1/2
  11. 大さじ1/2
  12. みりん 大さじ1/2
  13. 砂糖 大さじ1/2
  14. 塩だれ
  15. 鶏がらスープの素(顆粒) 小さじ2
  16. 砂糖 小さじ1
  17. 大さじ1
  18. ごま 小さじ1
  19. 仕上げ用
  20. 胡麻 適宜
  21. 卵黄(お好みで) 1個分

作り方

  1. 1

    ボウルに鶏ひき肉、豆腐、片栗粉、和風だし、おろし生姜とにんにくを入れて大きめのスプーンで豆腐を潰しながらよく混ぜる。

  2. 2

    豆腐の塊がなくなって均一に混ざり、粘り気が出てきたらOK。

  3. 3

    タレの調味料を合わせておく。2種類作りましたが、どちらかでもOK。その場合は分量を倍にして作って下さい。

  4. 4

    フライパンを中火にかけサラダ油を熱し、スプーンでひとすくいずつタネを入れて焼く。2種類作りたいのでまずは半量を。

  5. 5

    こんがり焼けたら裏返し、もう片面も焼く。両面焼き色が付いたら弱火にし、合わせておいた甘辛だれを入れる。

  6. 6

    再び中火にし、上下を返しながら絡める。とろみがついて汁気がほぼなくなったら出来上がり。

  7. 7

    大葉入り塩だれつくね:フライパンを軽く洗い、残りのタネに刻んだ大葉を混ぜ、同様に焼く。

  8. 8

    塩だれを入れて絡めたら出来上がり。

  9. 9

    仕上げに胡麻を振り、お好みで卵黄を添えてお召し上がり下さい。

コツ・ポイント

味を2種類作らない場合(甘辛だけ、塩だけ)は、たれの分量を倍にして作って下さい。にんにく、生姜はチューブのものをそれぞれ5mm程入れています。お好みで加減して下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ゆぅゅぅ
ゆぅゅぅ @__yuyu__
に公開
japan
千葉県在住のお料理好きな主婦。12歳から家族の為のご飯作り開始。料理は独学ですが料理歴は長めです。作る人の負担にならない簡単ごはんと、卵や乳製品をあまり使わない素朴なお菓子が多めです。なにかひとつでもお役に立てたら嬉しいです。インスタ→@yuyu_kitchen
もっと読む

似たレシピ