ヨーグルティア de 簡単♬甘酒

Miquit@
Miquit@ @cook_40052768

ヨーグルティアを使うので、ほったらかしで簡単に作れます♬米麹と水(お湯)だけでつくるので、お粥を混ぜるよりも甘~い♡

このレシピの生い立ち
色んな作り方を試した中、我が家ではこの分量が安定して作れたので、覚書に残します。

個人的にはお粥を混ぜたものより、「はや作り」と呼ばれるらしい米麹と水だけのレシピの方が美味しく感じたので、以来、ずっと「はや作り」です(´・ω・`)b

ヨーグルティア de 簡単♬甘酒

ヨーグルティアを使うので、ほったらかしで簡単に作れます♬米麹と水(お湯)だけでつくるので、お粥を混ぜるよりも甘~い♡

このレシピの生い立ち
色んな作り方を試した中、我が家ではこの分量が安定して作れたので、覚書に残します。

個人的にはお粥を混ぜたものより、「はや作り」と呼ばれるらしい米麹と水だけのレシピの方が美味しく感じたので、以来、ずっと「はや作り」です(´・ω・`)b

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 米麹(乾燥) 1袋(300g)
  2. 熱湯 1・1/2カップ(300㎖)
  3. 1カップ(200㎖)

作り方

  1. 1

    ヨーグルティアの説明書の通りに、専用容器を電子レンジで消毒し、熱湯と水を入れ、米麹を加えてよく混ぜる。

  2. 2

    1の容器に蓋をしてねじ蓋を留め、本体にセットする。

    電源を入れ、温度を60℃に合わせ、タイマーを10時間にセットする。

  3. 3

    10時間後、中身を鍋に移して火入れする。

    中火に掛け、ふつふつとしたらとろ火にして5分ほどかき混ぜながら加熱する。

  4. 4

    清潔な容器に移し、完全に冷めたら冷蔵庫へ。

    火入れしたら3週間くらいは持つそうです(´・ω・`)b

  5. 5

    2016/6/27
    TOP10入り♥
    「甘酒」の人気検索で9位になりました♪
    皆さまありがとうございます♥

  6. 6

    2016/11/9
    人気検索1位♥
    「ヨーグルティア」の人気検索で1位になりました♥皆さま有難うございます!感謝感激♥

  7. 7

    オススメアレンジ☆

    甘酒とヨーグルトの「グラノーラパフェ(レシピID:20198851)」もよろしくお願いします♥

  8. 8

    ミキサーやハンディブレンダーで滑らかにしてからパンケーキやパウンドケーキの生地に混ぜ混むとしっとりふんわりしたケーキに♥

  9. 9

    甘酒ときな粉の黒豆カップケーキ→レシピID:20141047

    黒糖ときな粉の甘酒パンケーキ→レシピID:20199009

  10. 10

    甘酒とヨーグルトのフルーツアイス→レシピID:20126283

    甘酒と豆乳のバナナスムージー→レシピID:20051819

  11. 11

    ふわっふわ♥豆腐×甘酒パンケーキ→レシピID:19984864
    パイナップルと甘酒のスムージー→レシピID:20311813

  12. 12

    ふわふわ♥甘酒×豆腐のココアパンケーキ→レシピID:20070029

  13. 13

    甘酒と酢しょうがのパウンドケーキ→レシピID:20076579

  14. 14

    ふわっふわ♥甘酒のカボチャケーキ→レシピID:19734276

  15. 15

    しっとりふんわり♥甘酒の緑黄色ケーキ→レシピID:19743949

  16. 16

    甘酒と緑黄色野菜のケークサレ風→レシピID:20422775

  17. 17

    お菓子の他、お料理にも使えますよ♪
    よろしければ、ご参考いただけたら幸いです♥

  18. 18

    2017/08/18
    話題入りしました♡
    れぽを頂いた皆さま、見て下さった皆さま、ありがとうございます‼︎感謝感激です!

コツ・ポイント

水だけで作るより、お湯で作った方が甘くなる気がします。
お粥を混ぜたり米麹と水だけ「米麹:水=1:1」で作ったりしましたが「米麹:湯:水=3:2:2」もしくは「米麹3:熱湯3:水2」が作りやすく、後者の方が色がきれいだったのでこの分量で。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
Miquit@
Miquit@ @cook_40052768
に公開
2008,2011,2014年生まれBoys、2017,2019年生まれGirlsの5児の母です♥幼児食インストラクター、食育メニュープランナー、インナービューティーアドバイザー。それぞれに好みの違う子どもたちの食事作りに悩む日々、毎日試行錯誤です。ここに書かせて頂いているのは、飽くまで自己満足の記録です。皆様から頂く素敵なつくれぽにとても感激しています!本当にありがとうございます♡
もっと読む

似たレシピ