昆布と大根のうま煮【作りおき】

鈴木美鈴 @misuzu_suzuki
薄味ですが、昆布の上品なだしが効いて、短時間で仕上がる身体にやさしい煮物です。
このレシピの生い立ち
・早煮昆布と大根の煮物を作りたくて、考えました。
昆布と大根のうま煮【作りおき】
薄味ですが、昆布の上品なだしが効いて、短時間で仕上がる身体にやさしい煮物です。
このレシピの生い立ち
・早煮昆布と大根の煮物を作りたくて、考えました。
作り方
- 1
早煮昆布は水に5分浸し、こぶ結びにする。野菜、さつま揚げを切る。
- 2
鍋にごま油をひき中火にかけ、大根、人参、さつま揚げを入れ炒め、★を入れ沸騰したアクを取り除き、蓋をして中火で5分煮る。
- 3
②に●を入れ蓋をして中火で5分煮、みりん、いんげんを加え強火でひと煮立ちさせる。
- 4
・密封容器に入れ冷蔵保存で4日
コツ・ポイント
・野菜はじっくり炒める事で、調味料が染み込みやすくなります。
・具材がやわらかくなった事を確認してから、調味料を加えて下さい。
似たレシピ
-
-
大根、鶏肉に昆布を入れてやさしい味の煮物 大根、鶏肉に昆布を入れてやさしい味の煮物
昆布の自然な出汁で薄味に仕上がる体にやさしい味付けです。大根はホクホクに、使った昆布は柔らかく美味しい具になります。アナベリー
-
-
昆布とじゃがいものうま煮【作りおき】 昆布とじゃがいものうま煮【作りおき】
上品な昆布のうま味が効いて、それぞれの素材の美味しさを引き出し、感じる事のできる煮物です。じゃがいもの美味しい時期にぜひ 鈴木美鈴 -
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19725260