まごわやさしい大豆ときくらげのハンバーグ

mokolate
mokolate @cook_40117659

まごわやさしい を基本にダイエットにも良い、満腹感満点のヘルシーバーグ。フードプロセッサーとオーブンで簡単♪
このレシピの生い立ち
きくらげを水に戻し過ぎたため、炒め物以外での活用を考えてこのメニューに。
栄養があるきのこ類を我が家では普段からたくさん使います。

まごわやさしい大豆ときくらげのハンバーグ

まごわやさしい を基本にダイエットにも良い、満腹感満点のヘルシーバーグ。フードプロセッサーとオーブンで簡単♪
このレシピの生い立ち
きくらげを水に戻し過ぎたため、炒め物以外での活用を考えてこのメニューに。
栄養があるきのこ類を我が家では普段からたくさん使います。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人前
  1. 豚肉 200g
  2. 大豆の水煮 1缶
  3. 人参 1/3本
  4. 乾燥きくらげ 3枚
  5. 片栗粉 大さじ1.5
  6. 塩コショウ 少々
  7. 醤油 大さじ2
  8. 1個
  9. ↓テリポン↓
  10. 生姜 少々
  11. 砂糖 大さじ2
  12. ポン酢 大さじ3
  13. みりん 少々
  14. 醤油 大さじ2〜3

作り方

  1. 1

    フードプロセッサーに豚細切れを入れ細かくする。袋に移す。

  2. 2

    大豆を水切りして、水戻ししたきくらげをあらく切ったもの、人参を一緒にフードプロセッサーで小さくする。

  3. 3

    豚肉と全ての材料、調味料を合わせ粘り気が出るまで捏ねる。

  4. 4

    形を形成し、空気抜きをしたあと、水を軽く張った天板にオーブンシートをひいて180度で18分焼く。

  5. 5

    耐熱ボウルにテリポンの材料を全て入れてよく混ぜながら600wで1〜2分様子を見ながら加熱する。
    ハンバーグにかけて完成!

コツ・ポイント

フードプロセッサーにかけるとき、人参やきくらげは歯応えを残すと良いかも♪あとは普段のハンバーグと同じ。まごわやさしいを基本にしたレシピ。合わせたおかずは
3種のきのこの味噌汁、かぼちゃと茎わかめの煮物、カニカマ入り卵焼き、水菜ゴマサラダです

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
mokolate
mokolate @cook_40117659
に公開
フライパン一つ!鍋1つ!スライサー1つ!下ごしらえしてある野菜や、冷凍野菜を使って時短、野菜たっぷり、食べ応えたっぷりのズボラママです!
もっと読む

似たレシピ