ヘルシーなヨーグルトスフレチーズケーキ♪

akipote
akipote @cook_40256250

生クリーム控えめでヨーグルト入りのヘルシー簡単なスフレチーズケーキ♪
メレンゲにしなければベイクドチーズケーキに♡
このレシピの生い立ち
久々にスフレタイプのチーズケーキを食べたくなったので作ってみたら好評だったのでレシピ保存しました!
♡全材料をミキサーにかけて→オーブンで焼けばベイクドチーズケーキです♪(170度くらいが良いかもです。)

ヘルシーなヨーグルトスフレチーズケーキ♪

生クリーム控えめでヨーグルト入りのヘルシー簡単なスフレチーズケーキ♪
メレンゲにしなければベイクドチーズケーキに♡
このレシピの生い立ち
久々にスフレタイプのチーズケーキを食べたくなったので作ってみたら好評だったのでレシピ保存しました!
♡全材料をミキサーにかけて→オーブンで焼けばベイクドチーズケーキです♪(170度くらいが良いかもです。)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

約17㎝角の耐熱容器1つ分(17~20くらいの丸型も)
  1. クリームチーズ 200g
  2. ヨーグルト(無糖) 100g
  3. 生クリーム 20㏄
  4. 牛乳 30㏄
  5. 砂糖(上白糖など) 0~10g
  6. 甘味料(パルスイート) 7~10g(砂糖ならこの4倍くらい)
  7. はちみつ(無くても可) 大さじ1/2~1
  8. レモン 大さじ1くらい
  9. 薄力粉か、ホットケーキミックス 大さじ2
  10. 卵黄 2個分
  11. 卵白 2個分
  12. ☆砂糖(上白糖など) 30g

作り方

  1. 1

    ☆以外の材料をミキサーにかける
    (ミキサーを出すのが面倒なら手動でしっかり混ぜる)

  2. 2

    メレンゲの前にオーブンを160度に予熱しはじめる

  3. 3

    ☆の材料で、メレンゲを作る
    砂糖は3回に分けてメレンゲを作る!

  4. 4

    メレンゲとミキサーの中身をメレンゲをなるべくつぶさないように3回に分けて混ぜる
    →型に流す

  5. 5

    天板にお湯を1センチくらい?張り160度のオーブンで30~40分!
    (今回容器2つに作ったので30分で大丈夫でした)

  6. 6

    (焼き上がり;一応串を挿して確認♪生地がべちょっとつかなければOK)

  7. 7

    粗熱をとって、冷蔵庫で冷やせばふんわりシュワっのチーズケーキの出来上がり♪

コツ・ポイント

メレンゲ以外に加えたお砂糖・甘味料は三温糖10g+パルスイート10gで、粉はHMで作りました。
主人にはちょうどいい甘さだったみたいですが、私はもう少し甘さ控えめが良いと思ったので分量に幅を持たせて書きました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
akipote
akipote @cook_40256250
に公開
スムージー初心者なので、こちらで検索してみたりしています。自分の好みの分量ができたときに忘れないようにレシピを保存しておきたいと思って登録しました!
もっと読む

似たレシピ