じっくり本格的なビーフシチュー

serori
serori @cook_40066822

圧力鍋を使わない、とっても美味しいビーフシチューです。じっくり時間をかけてますが、途中はタオルに包んでちょっと手抜きも
このレシピの生い立ち
大好きなビーフシチュー、試行錯誤の繰り返しです。
まだ途中かもしれませんが

じっくり本格的なビーフシチュー

圧力鍋を使わない、とっても美味しいビーフシチューです。じっくり時間をかけてますが、途中はタオルに包んでちょっと手抜きも
このレシピの生い立ち
大好きなビーフシチュー、試行錯誤の繰り返しです。
まだ途中かもしれませんが

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

8人分くらい
  1. 牛肉(煮込み用) 500~600グラム
  2. 玉ねぎ 400グラム
  3. 人参 300グラムと200グラム
  4. セロリ 100グラム
  5. ボイルトマト 500~600グラム
  6. 赤ワイン 100cc
  7. バジルペースト 20グラム
  8. ロリエ 3枚
  9. デミグラスソース 400グラム
  10. トマトケチャップ 100グラム
  11. ★固形スープの素 1個
  12. ビーフシチューの素 1~2皿分
  13. 蜂蜜 大さじ3杯
  14. じゃがいも 中3個くらい
  15. 塩コショウ 適量
  16. オリーブオイル 大さじ3杯

作り方

  1. 1

    玉ねぎ、セロリ、人参300グラムは、みじん切りにします

  2. 2

    出来たら、テフロンの底の丸いフライパンを使います。
    1をよ~~く炒めていきます。焦がさないように30分くらい

  3. 3

    肉は、約5分前に塩コショウをして
    強火で、オリーブオイルでこんがり 焼きます。

  4. 4

    ひっくり返して、こんがり両面焼き 赤ワインを注ぎいれます。

  5. 5

    2番は、30分以上炒めて こんなに量が少なくなりました。

  6. 6

    上は、夏バジルソースを作って冷凍しといたもの 生か乾燥バジル ジェノベーゼでもOKです。

  7. 7

    5に4を入れて、水1カップとボイルトマト、ロリエ、バジルペーストを入れ 15分ほど煮込みます。

  8. 8

    フライパンの蓋をして、厚手の大判バスタオル2枚ですっぽり包みます。
    30~40分置きに、3回ほど加熱します。

  9. 9

    タオルに包んで約2時間~2時間半後、肉が煮えすぎて崩れるようなら取り出します

  10. 10

    ★を全て入れ煮込み、濃さを見ながら水を足し 味を見て薄かったら塩コショウやケチャップを入れ 蜂蜜を入れます。
     

  11. 11

    ジャガイモと人参を大きめに切り、面取りして 9に入れ、鍋が小さかったら大きめ鍋に入れ替えて、5分ほど煮ます。

  12. 12

    また、タオルに包んで、30分ほど置いて
    加熱し 人参ジャガイモが柔らかければ 取り出した肉を戻して出来上がり 

  13. 13

    ビーフシチューの汁を フリーザーパックに入れ、デミグラスソースとして 毎回3個ほど冷凍しておきます。

  14. 14

    ここからは、デミグラスソース応用編です。
    煮込みハンバーグ きのこたっぷりで、ハンバーグを煮込みました

  15. 15

    オムライスの上にかけて

  16. 16

    ロールキャベツも、デミグラス煮込み

    あと、ハヤシライスも 本格的なのが出来ます。
    写真は見つかりません

コツ・ポイント

前回載せたビーフシチューを かなり改良したものです。
みじん切りの玉ねぎセロリ人参は、しっかり炒めるのがポイントです。
★の量や塩コショウは、味を見ながら調節してください

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
serori
serori @cook_40066822
に公開
こんにちは、seroriです家庭菜園(セロリ菜園)でいろんなお野菜を作ってます。そんな新鮮野菜の料理やパンなどが得意です。
もっと読む

似たレシピ