たけのことワカメで若竹炒飯

マムチ V
マムチ V @cook_40039163

たけのこ&ワカメの黄金コンビ、その名も若竹炒飯です!!
このレシピの生い立ち
たけのこご飯をもう少しパンチのあるご飯に出来ないかな・・っと炒飯にしてみました。

たけのことワカメで若竹炒飯

たけのこ&ワカメの黄金コンビ、その名も若竹炒飯です!!
このレシピの生い立ち
たけのこご飯をもう少しパンチのあるご飯に出来ないかな・・っと炒飯にしてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 温かいご飯 2人分
  2. ゆでたけのこ 100g
  3. 生わかめ 60g
  4. 2コ
  5. 油揚げ 1/2枚
  6. A.顆粒だしの素(かつお風味) 小さじ1
  7. A.醤油 大さじ1
  8. A.塩 適量
  9. A.コショウ 適量
  10. 青ネギ(九条ネギ) 適量
  11. いりゴマ 適量

作り方

  1. 1

    たけのこは食べやすい大きさに切り、青ネギは小口切りにする。

  2. 2

    わかめはさっと熱湯にくぐらせ、冷水にとって水をきり粗みじん切りにする。
    油揚げも熱湯にくぐらせ、1cm角に切る。

  3. 3

    フライパンに油をひき熱し、溶き卵を入れすぐにご飯を入れて混ぜ合わせる。
      

  4. 4

    ご飯がパラッとしてきたら、たけのこ・わかめ・油揚げを入れて更に炒める。

  5. 5

    ご飯の水分が飛んでパラパラになったら、Aの調味料で調味する。炒飯をお皿に盛り青ネギをのせ、いりゴマをかける。

コツ・ポイント

たけのこの茹で方
タケノコは皮をタワシできれいに洗い、穂先を斜めに切り落とし株の部分を整える。縦に切り込みを入れ米糠(一握り)と赤とうがらし2~3本を入れて茹でる。40分~1時間(串をさして通ればOK)
そのまま茹で汁の中で、完全に冷ます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
マムチ V
マムチ V @cook_40039163
に公開
簡単節約料理とアイデア料理を日々研究中です!!ブログ「下町の台所ごはん」にて発信中♪http://momchi.blog37.fc2.com/もしくは、マムチで検索して下さい!!
もっと読む

似たレシピ