プレッツェルベーグル

独特の焼き色は重曹湯で茹でるから
風味が最高に香ばしいむちむちベーグル◎
このレシピの生い立ち
Instagramで見かけたプレッツェルベーグル
美味しそうでカッコイイ!
ということでプレーンベーグルレシピID : 19238171を重曹水で茹でて焼き上げました♪
プレッツェルベーグル
独特の焼き色は重曹湯で茹でるから
風味が最高に香ばしいむちむちベーグル◎
このレシピの生い立ち
Instagramで見かけたプレッツェルベーグル
美味しそうでカッコイイ!
ということでプレーンベーグルレシピID : 19238171を重曹水で茹でて焼き上げました♪
作り方
- 1
水とドライイーストを混ぜ合わせる
- 2
パンこね機に◯印の材料をすべて入れ、
①を入れて8分ほどこねる※我が家はレディースニーダー使用
HBや手こねでもOK - 3
機械だけでこねると
キメが粗いので手こねで仕上げます
20回ほど捏ねる - 4
表面がつるんとしたらOK
- 5
6等分にカットして
表面を張らすように
丸める※1個83gくらい
計量して丸めるのがベスト - 6
乾いたさらし、
または布巾をかけて上から霧吹きをかけ乾燥をふせぎ12~3分ベンチタイムをとります - 7
長さ16~7㎝に伸ばします
- 8
手前から巻き込んでいく
巻いたら指先でキュッキュッと生地を押さえていく - 9
さらに巻いて押えるを繰り返して写真くらいまで巻き込めばOK
- 10
指先でしっかりと閉じめをつまんだら
コロコロと転がして伸ばす - 11
端を手のつけ根で押し広げる
- 12
くるりと巻いて
押し広げたところに巻き終わりをつけ、
しっかり閉じる - 13
写真にようになれば
OK - 14
ベーキングシートに
打ち粉をふり、その上に成形が終わった生地をのせていく - 15
乾いたさらし、または布巾をかけ霧吹きをして乾燥を防ぎ
30分程最終発酵
※季節によって時間は変わります - 16
ひとまわり大きくなってふわっとしたら
最終発酵終了の目安※時間より生地の状態を見て見極めるのがベスト!
- 17
茹でる用の水と重曹を沸騰させる
- 18
生地の表から先に
20秒ゆでる※グラグラ煮立たせない
- 19
ひっくり返し20秒茹でる
- 20
オーブン皿にベーキングシートを敷いて茹で上がった生地をのせていく
- 21
カミソリで好みの切り込みを入れ、好みで岩塩やけしの実、
シナモンシュガーなどをかける - 22
190℃〜200℃余熱完了のオーブンで20分焼成
※ガスオーブンは180℃が目安です。
※オーブンの余熱は早めに準備
- 23
もっちりむっちりした生地感と重曹湯で茹でた風味がなんとも香ばしいパンです
- 24
シナモンシュガーも
おいしい
老若男女に大人気☆ - 25
岩塩を使う場合、
粗めにひいておくか
すりこぎ棒などでつぶしておきます
似たレシピ
-
-
-
-
-
ツヤピカ♪スイートポテトなベーグル ツヤピカ♪スイートポテトなベーグル
ゆでて潰したサツマイモのフィリングを、ベーグル生地に練りこんだ、スイートポテトなベーグル♪モッチリ感最高です。もちろん、ノンオイルです。 心の癒しすと -
-
-
-
その他のレシピ