香味ペーストで決まり☆鶏ひき肉の磯辺焼き

香味ペーストオイスター醤油味で味付けした鶏ひき肉を海苔にのせて焼くだけの簡単、美味しいお手軽1品です。お弁当にも♪
このレシピの生い立ち
1人暮らしを始めた頃、父が心配して訪ねて来てくれた時に作った1品です。当時は各調味料を混ぜて作っていましたが、今回クックパッドさんの企画で「香味ペーストオイスター醤油味」頂いたので懐かしく作ってみたら簡単でバッチリお味も決まりました^ ^
香味ペーストで決まり☆鶏ひき肉の磯辺焼き
香味ペーストオイスター醤油味で味付けした鶏ひき肉を海苔にのせて焼くだけの簡単、美味しいお手軽1品です。お弁当にも♪
このレシピの生い立ち
1人暮らしを始めた頃、父が心配して訪ねて来てくれた時に作った1品です。当時は各調味料を混ぜて作っていましたが、今回クックパッドさんの企画で「香味ペーストオイスター醤油味」頂いたので懐かしく作ってみたら簡単でバッチリお味も決まりました^ ^
作り方
- 1
鶏ひき肉と根元を切り落とし細かく切ったえのきをボウルに入れ、香味ペーストを加えよく混ぜる。(お好みでおろししょうがも)
- 2
香味ペーストのパッケージに使用料目安が記載されているので参考にして下さい。今回は2周入れておろししょうが加えました。
- 3
全型海苔であれば1枚を半分に切り4枚用意する。半切りであればそのまま4枚用意する。
- 4
タネを4等分し海苔にのせていく。
- 5
海苔全体に薄く広げたほうが焼き上がりも早いです。
- 6
フライパンを温めひき肉の面から先に中火で焼く。(むねひき肉使用の際は少量油をひいた方がくっつきにくいです。)
- 7
焼き目が付いたら裏返し海苔面も焼く。えのきが入っているので水分が多少出ます。その際はもう一度裏返し肉面、海苔面とも焼く。
- 8
最後に海苔面を焼くことで海苔がパリッとします。
- 9
続けて残りの2枚を焼く際は、フライパンの油、汚れをキッチンペーパーで拭き取って下さい。
- 10
残りの2枚も⑥〜⑧同じように焼く。
- 11
まな板にのせお好みの大きさに切る。(包丁は手前にひかずに上からサクッとおろすように切ると切りやすいです。)
- 12
盛付けたら完成です♪
このままでも、お好みでレモンを絞っても、オーロラソースで食べても美味しいです♡ - 13
サヤスカマカンさんがキッチンハサミでカットされ綺麗な市松模様に並べて下さいました♪
アイデア溢れる盛り付けに感激です〜♡ - 14
サヤスカマカンさんが油揚げを使ってアレンジ下さったレシピID 21578504も是非お試し下さい♪
↓続く - 15
油揚げを開いているのでお得なビッグサイズ食べ応えも十分〜♪
サクサク&お肉ジューシーで美味しかったです〜(*^◯^*)♪ - 16
yesmamaさんがお野菜も一緒に巻いて焼き上げて下さいました♪お弁当にも彩りよく素敵なアレンジ♡いつも有難うございます
- 17
2017.11.17
「香味ペースト」の人気検索で1位になりました。見て頂いた皆様のお蔭です。ありがとうございます♡ - 18
2018.01.10
お蔭様で話題入りさせて頂くことが出来ました。れぽお届け下さった皆様本当にありがとうございました♡
コツ・ポイント
香味ペーストはチューブなので、味の濃さは具材の量やお好みで調整して下さい。
今回は柔らかな食感になるようえのきを入れましたが、焼いている工程で水分が出ますので最後に少し火を強め焼き上げて下さいね。パリッとした磯辺焼きになります^ ^
似たレシピ
-
-
-
-
-
【保育園給食】豆腐とひき肉の磯辺焼き 【保育園給食】豆腐とひき肉の磯辺焼き
フワフワ食感の豆腐とお肉のタネを海苔ではさんで磯辺焼きにしました!しょうゆ・みそと海苔の風味で間違いなし♪ Picoの保育園給食 -
-
-
その他のレシピ