我が家のアプフェルシュトロイゼルクーヘン

かよちゃんぱん
かよちゃんぱん @cook_40133567

ドイツの伝統的なイーストケーキを簡単に作れるようにアレンジしました♡季節のフルーツに代えても美味しく出来ますよ♬
このレシピの生い立ち
昔にドイツのおばあちゃんが作ってくれたケーキが忘れられず何度も試作してようやくおばあちゃんの味に近づくことが出来たので記録します!

我が家のアプフェルシュトロイゼルクーヘン

ドイツの伝統的なイーストケーキを簡単に作れるようにアレンジしました♡季節のフルーツに代えても美味しく出来ますよ♬
このレシピの生い立ち
昔にドイツのおばあちゃんが作ってくれたケーキが忘れられず何度も試作してようやくおばあちゃんの味に近づくことが出来たので記録します!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

18センチ×18センチのスクエア型
  1. (土台)
  2. 強力粉 90g
  3. ◇砂糖 15g
  4. 25g(約1/2個)
  5. 牛乳 35g
  6. ◇バター 15g
  7. ◇インスタントドライイースト 2g
  8. (フルーツ)
  9. りんご 小1個
  10. 砂糖 大さじ1
  11. (シュトロイゼル)
  12. ★バター 20g
  13. ★砂糖 20g
  14. 薄力粉 20g

作り方

  1. 1

    りんごは3〜5ミリの厚さにスライスし、塩水につけてから水気を切っておきます。

  2. 2

    ホームベーカリーに◇の材料を投入し、一次発酵まで済ませます。

  3. 3

    【ホームベーカリーが無い場合は手ごねで頑張ります。バター以外の材料をボウルの中でしっかり混ぜ、まとまったら台へ取り出し、

  4. 4

    台の上でバターを少しずつ加えながら、しっかり15〜20分ほどこねます。その後、2倍の大きさになるまで暖かい場所で発酵】

  5. 5

    発酵している間に、シュトロイゼルを作ります。ボウルに★の材料を入れ、フォークでそぼろ状になるまで混ぜます。

  6. 6

    こんな感じのそぼろ状になったら完成。練らないでくださいね。

  7. 7

    発酵の終わった生地を台へ取り出し、型に合わせて伸ばします。

  8. 8

    型にオーブンシートを敷き、生地を入れ、フォークで数カ所穴を開けます。

  9. 9

    ①で水気を切っておいたりんごに、大さじ1の砂糖をまぶします。

  10. 10

    ⑧の上に⑨のりんごを並べます。

  11. 11

    さらに、⑥のシュトロイゼルをパラパラとふりかけます。

  12. 12

    200℃に予熱したオーブンを180℃に下げ、25分前後焼いたら完成!

コツ・ポイント

ご家庭のオーブンに合わせて焼成温度や時間を調整してください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
かよちゃんぱん
かよちゃんぱん @cook_40133567
に公開
2人のの子育ての傍らで、ほぼ毎日パン作りを楽しんでます♡ https://kayo-pain.hatenablog.com/
もっと読む

似たレシピ