ハリッサで作る辛い鶏の煮こみ(チリポヨ)

ペルプネ
ペルプネ @cook_40166473

鶏をオイルハリッサでマリネして、辛い鶏の煮こみを作りましょう。旨くて辛いですよ〜。

このレシピの生い立ち
チリポヨはメキシコの料理で、カイエンペッパーとオリーブオイル、ガーリックでマリネするのですが、思いついてハリッサ(北アフリカの調味料です)を使ってみたところ辛くて旨味が増して美味しかったのでした。

ハリッサで作る辛い鶏の煮こみ(チリポヨ)

鶏をオイルハリッサでマリネして、辛い鶏の煮こみを作りましょう。旨くて辛いですよ〜。

このレシピの生い立ち
チリポヨはメキシコの料理で、カイエンペッパーとオリーブオイル、ガーリックでマリネするのですが、思いついてハリッサ(北アフリカの調味料です)を使ってみたところ辛くて旨味が増して美味しかったのでした。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 手羽元 8〜12本
  2. 少々
  3. オイルハリッサ 適量
  4. ガーリック ひとかけ
  5. オリーブオイル 大さじ1
  6. にんじん(粗みじん) 20g5程度
  7. 玉ねぎ(粗みじん) 60g程度
  8. セロリ(粗みじん) 20g程度
  9. トマト缶 1缶
  10. コンソメキューブ 1/2個
  11. ワイン(白でも赤でも) 40ml
  12. 砂糖またははちみつ 適量

作り方

  1. 1

    ペルプネのハリッサパウダーを使うレシピです。
    BASE、komercoのペルプネのショップで通販にてお求めいただけます

  2. 2

    オイルハリッサはハリッサパウダーに総量の1.6倍のオリーブオイルを加えて、一晩おき、オイルとスパイスをよく馴染ませて完成

  3. 3

    オイルハリッサの作り方はレシピID:18440644を参照くださいませ。このレシピは鶏をオイルハリッサでマリネします

  4. 4

    手羽元をポリ袋に入れて軽く(少なめに)塩をしてよく揉み、ハリッサオイルを加えてさらに揉みこむ

  5. 5

    袋の空気を抜いて口を縛り、30分以上常温に放置、マリネする。気温が高い時期は冷蔵庫に入れて長い時間おいてもいい。

  6. 6

    ガーリックを包丁の腹で潰して、芽があれば除く。

  7. 7

    厚手の鍋にオリーブオイルとガーリックを入れてからコンロを点火し、ごく弱火で香りが出るまでゆっくり温める。

  8. 8

    香りが出たらガーリックを取り出し、にんじん、玉ねぎ、セロリを加え弱火でじっくり炒める

  9. 9

    フライパンにオリーブオイル(分量外)を入れ火にかけ温め、マリネした手羽元を入れ表面全体にに焼き色をつける。

  10. 10

    焼き色が付いたら❺の鍋に移しトマト缶と半分に折ったローリエを加え、火を強めの中火にする

  11. 11

    コンソメキューブを指で潰して1/2個程度加える。好みのスープの素でもよいがあくまで少量。❺で取り出したガーリックも加える

  12. 12

    トマト缶にワインを入れてかき混ぜて❻のフライパンに入れて、軽く煮立たせフライパンに残った鶏の旨味をこそげて❼の鍋に加える

  13. 13

    鍋が煮立ってきたら、1、2分そのまま煮立たせてから弱火にして、蓋を閉め、30分以上鶏がやわらく崩れるようになるまで煮込む

  14. 14

    シャトルシェフ、圧力鍋鍋を使ってもよい。

  15. 15

    鶏が柔らかくなったら塩で味を整え、トマトの酸味が強いようなら、砂糖かはちみつを加える。

  16. 16

    シャトルシェフ、圧力鍋を使った場合は蓋を開けて再び火にかけ少し煮詰める。

  17. 17

    ご飯や、クスクスに添えたり、タコスの具にするなどして食べる

  18. 18

    一度冷まして温めると都度肉に味が入るので旨くなっていきます。

  19. 19

    写真はせいろに冷やご飯に冷蔵したおかずとチリポヨを詰めて蒸して温めたものです。ワンプレート的に楽しめます

コツ・ポイント

ハリッサは唐辛子をたっぷりと使ったミックススパイスです。刺激が強いので直接手で触れないよう、ポリ袋に材料を入れ袋の外から揉みこみマリネしましょう。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ペルプネ
ペルプネ @cook_40166473
に公開
札幌と小樽の間の銭函の住宅街でひっそりとやっている酒場です。自然派のワインと純米酒と珈琲が飲めます。お店に来れない方へのおすそ分け、webshopにて酒のアテになるプリンやお菓子、スパイスなどの販売をしています。どうぞご訪問くださいませ。http://perupnei.base.shop
もっと読む

似たレシピ