ちゃんと膨らむスコーンのレシピ⦅保存用⦆

yknsmr
yknsmr @cook_40257032

いろんなレシピを参考に試行錯誤しました。袋を使って作りやすく、膨らみやすいスコーンをトースターで。
このレシピの生い立ち
何度かスコーンをチャレンジして思うように膨らまない事が多々あり。トースターでもふっくら膨らむように卵を入れてみたりベーキングパウダーの量を変えてみたり生地をよく冷やしたりしました。これからも作る時のため記録用のレシピです。

ちゃんと膨らむスコーンのレシピ⦅保存用⦆

いろんなレシピを参考に試行錯誤しました。袋を使って作りやすく、膨らみやすいスコーンをトースターで。
このレシピの生い立ち
何度かスコーンをチャレンジして思うように膨らまない事が多々あり。トースターでもふっくら膨らむように卵を入れてみたりベーキングパウダーの量を変えてみたり生地をよく冷やしたりしました。これからも作る時のため記録用のレシピです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

直径3cmのスコーン14個分
  1. 強力粉 100g
  2. 薄力粉 100g
  3. ベーキングパウダー 10g
  4. ①砂糖 40g
  5. ①塩 大さじ1/2
  6. 打ち粉・バター用小麦粉 大さじ4
  7. 有塩バター 50g
  8. ヨーグルト 40g
  9. ②卵 1個
  10. 牛乳 塗る用 大さじ1

作り方

  1. 1

    バターを5mm幅にサイコロ切りし打ち粉用の小麦粉をかけて冷蔵庫で15分冷やしておく

  2. 2

    ①を全て袋の中に入れ、袋に少し空気を入れ全体が混ざるように10〜15回程度振る

  3. 3

    袋に冷やしたバターを入れこするように潰す。全体が粉チーズ状になるようにする。

  4. 4

    ②を一緒に混ぜて、それを袋に入れまとめる。練らずに少し粉っぽいくらいが丁度良い。

  5. 5

    打ち粉をしたまな板で生地を伸ばす。厚さ1cmまで伸ばしたら3枚に切って重ねる。もう一度伸ばし半分にして重ねる。

  6. 6

    生地を冷蔵庫で休ませる。その間にトースターを200℃で10分予熱しておく。

  7. 7

    生地を2cm程の厚さに広げ、型で抜く。型は鋭いものの方がよく膨らむ。牛乳を表面に塗りトースターで20分焼く。

コツ・ポイント

膨らみやすくするのに断面も重要。
身近なもので良い型はないかなーと探した所、ガチャポンの透明な丸い球体の、半分が丁度よかった!穴が空いてて抜いた生地も取りやすい。食べやすいサイズの3cm台のスコーンがたくさん出来ます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
yknsmr
yknsmr @cook_40257032
に公開

似たレシピ