キャラメルムースケーキ

miharuharu
miharuharu @cook_40266337

キャラメルのほろ苦さとナッツの香ばしさを味わえるケーキです

このレシピの生い立ち
キャラメルが大好きなので

キャラメルムースケーキ

キャラメルのほろ苦さとナッツの香ばしさを味わえるケーキです

このレシピの生い立ち
キャラメルが大好きなので

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

15センチホール
  1. 【塩バニラムース】 2回分
  2. 牛乳 70g
  3. グラニュー糖 15g
  4. 練乳 5g
  5. ニラペースト 1g
  6. ひとつまみ
  7. ゼラチン 2.5g
  8. 生クリーム 50g
  9. 【キャラメルグラサージュ】
  10. グラニュー糖 100g
  11. 小さじ3
  12. お湯 15g
  13. 生クリーム 160g
  14. バター 5g
  15. ゼラチン 3g
  16. 【キャラメルチュイール】
  17. バター 20g
  18. 生クリーム 20g
  19. グラニュー糖 25g
  20. ナッツ 30g

作り方

  1. 1

    【塩バニラムース】

  2. 2

    牛乳を沸騰させる

  3. 3

    グラニュー糖と練乳を入れ溶かす

  4. 4

    ふやかした板ゼラチンも入れ溶かす

  5. 5

    人肌まで温度が下がったら6分立て生クリームと合わせる

  6. 6

    12センチの型にラップをしたものに入れ冷凍する
    ※6Pチーズ2個分できます

  7. 7

    キャラメルガナッシュとムースを作る。ID 19880797

  8. 8

    ジェノワ→バニラムース→キャラメルガナッシュ→キャラメルムースで組み立てる

  9. 9

    【キャラメルグラサージュ】

  10. 10

    板ゼラチンをふやかしておく
    生クリームを温め、お湯も準備しておきます

  11. 11

    グラニュー糖と水を鍋に入れ焦がします

  12. 12

    お好みの焦げ具合まで焦がしたら、火を止めお湯を入れます。
    その後ぶくぶくが落ち着いたら生クリームを投入

  13. 13

    ※お湯を入れると溢れるので浅めの鍋は危ないです。深めの鍋を使いましょう

  14. 14

    バター入れ溶かして、
    板ゼラチンも溶かします

  15. 15

    砂糖の結晶ような塊を取り除く為、こします

  16. 16

    25度くらいまで温度を下げたら完成^_^
    ケーキに流す

  17. 17

    【キャラメルチュイール】

  18. 18

    ナッツは、ローストし細かく砕く

  19. 19

    バターを溶かし、その中にグラニュー糖と生クリーム、砕いたナッツを入れ混ぜる

  20. 20

    天板にオーブンシートを敷き、19を流し160度15〜20分焼く

  21. 21

    デコ等に使用する、そのまま食べても美味しいです

コツ・ポイント

カラメルをつくるとき焦がし過ぎると苦くなります、お好みの焦げ具合をみつけてみてください

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
miharuharu
miharuharu @cook_40266337
に公開

似たレシピ