作り方
- 1
【塩バニラムース】
- 2
牛乳を沸騰させる
- 3
グラニュー糖と練乳を入れ溶かす
- 4
ふやかした板ゼラチンも入れ溶かす
- 5
人肌まで温度が下がったら6分立て生クリームと合わせる
- 6
12センチの型にラップをしたものに入れ冷凍する
※6Pチーズ2個分できます - 7
キャラメルガナッシュとムースを作る。ID 19880797
- 8
ジェノワ→バニラムース→キャラメルガナッシュ→キャラメルムースで組み立てる
- 9
【キャラメルグラサージュ】
- 10
板ゼラチンをふやかしておく
生クリームを温め、お湯も準備しておきます - 11
グラニュー糖と水を鍋に入れ焦がします
- 12
お好みの焦げ具合まで焦がしたら、火を止めお湯を入れます。
その後ぶくぶくが落ち着いたら生クリームを投入 - 13
※お湯を入れると溢れるので浅めの鍋は危ないです。深めの鍋を使いましょう
- 14
バター入れ溶かして、
板ゼラチンも溶かします - 15
砂糖の結晶ような塊を取り除く為、こします
- 16
25度くらいまで温度を下げたら完成^_^
ケーキに流す - 17
【キャラメルチュイール】
- 18
ナッツは、ローストし細かく砕く
- 19
バターを溶かし、その中にグラニュー糖と生クリーム、砕いたナッツを入れ混ぜる
- 20
天板にオーブンシートを敷き、19を流し160度15〜20分焼く
- 21
デコ等に使用する、そのまま食べても美味しいです
コツ・ポイント
カラメルをつくるとき焦がし過ぎると苦くなります、お好みの焦げ具合をみつけてみてください
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
紅茶のムースケーキ♪キャラメルボトム♪ 紅茶のムースケーキ♪キャラメルボトム♪
アールグレイを使えば芳醇な香りが漂う紅茶のムースケーキに☆ザラメを使ったキャラメルボトムとの相性も抜群で美味しいですよ♪ bvivid -
-
-
❇チョコandキャラメルのムースケーキ❇ ❇チョコandキャラメルのムースケーキ❇
チョコレートとキャラメルのWムースでとっても欲張りなケーキです♥♥ただ、手間がかかるので覚悟がいります。笑 chi❁ -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19946917