蕪とささみの治部煮

さとっちにゃん @cook_40103445
あっさり薄味の蕪の煮物です。片栗粉でトロミが出て温まります。
このレシピの生い立ち
旬の蕪がとっても美味しそうだったので、治部煮にしました。
蕪とささみの治部煮
あっさり薄味の蕪の煮物です。片栗粉でトロミが出て温まります。
このレシピの生い立ち
旬の蕪がとっても美味しそうだったので、治部煮にしました。
作り方
- 1
ささみはスジを取り食べやすい大きさにそぎ切りにし、塩と酒を振り、片栗粉をまぶす。
- 2
蕪は皮は剥かずにくし切りにする。
- 3
葉と茎は3センチくらいに切り、下茹でしておく。
- 4
鍋に、水、顆粒だし、酒、塩、薄口醤油、砂糖、摩り下ろし生姜を加え、蕪を煮る。
- 5
蕪が透き通ってきたら、ささみを一つずつ入れて煮る。
- 6
ささみに火が通ったら、蕪の葉と茎を加えて一煮立ちさせる。
- 7
器に盛って、おこのみで七味唐辛子を振る。できあがり(^-^)/
コツ・ポイント
蕪は柔らかくなるので、皮は剥かずに煮ていきます。
似たレシピ
-
-
-
-
-
とろみが美味しい♪鶏もも肉の治部煮 とろみが美味しい♪鶏もも肉の治部煮
超簡単な治部煮。鶏肉に片栗粉をまぶしてトロミをつけた煮物。炒めや茹での別工程もなく楽ちん。とろみが最高!焼き麩も最高! yummysunny -
-
あっさりなのにコックリ♡鶏とカブの治部煮 あっさりなのにコックリ♡鶏とカブの治部煮
だし汁がしみた柔らか〜いカブ♪これだけでも美味しいけれど…鶏肉を入れるとコックリして美味♡ボリュームも満点☆ みえ04 -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19968766