【ご飯に合う】ペペロン春雨【イタリアン】

ペペロンチーノを、家族が奪い合うメシ友に魔改造してみました。大皿に盛ってガシガシ食わせよう!
このレシピの生い立ち
☆あさりとベーコンでペペロンチーノを作ったら、姉が残りスープをごはんにかけて食べ出したのがきっかけです。パスタの後に白ごはんってどんだけ食うの?
☆使用する春雨は、葛切りやマロニーなどある程度太さのある方が味を吸って美味しいですよ。
【ご飯に合う】ペペロン春雨【イタリアン】
ペペロンチーノを、家族が奪い合うメシ友に魔改造してみました。大皿に盛ってガシガシ食わせよう!
このレシピの生い立ち
☆あさりとベーコンでペペロンチーノを作ったら、姉が残りスープをごはんにかけて食べ出したのがきっかけです。パスタの後に白ごはんってどんだけ食うの?
☆使用する春雨は、葛切りやマロニーなどある程度太さのある方が味を吸って美味しいですよ。
作り方
- 1
ベーコンは細切り、あさりは冷凍なら解凍+水気を拭いて。
砂抜きからの方はID17617333等を参考にどうぞ。 - 2
大きめのタッパー(パスタ茹で用)に春雨と水(分量外)をひたひたになるまで入れレンジで10分。
茹で汁はとっときましょう。 - 3
2と同時進行でどうぞ!
フライパンを弱火で温めて、オリーブオイル→温まったらにんにく・しょうが・鷹の爪を投入。 - 4
にんにくの香りがしてきたらベーコンを投入。
- 5
ベーコンがカリカリになったら中火にして、あさり→お酒を投入。
あさりのフタが開くまで蒸します。。 - 6
茹で汁(大さじ5杯程度)をフライパンに入れたらガチャガチャと揺すりましょう。
30秒ほどでうっすらとろみが出てきます。 - 7
簡単に水気を切った春雨を入れて、しょうゆと昆布茶を投入。
汁気が少し残るくらいまでとばせば完成! - 8
お好みでパセリやバジル等をどうぞ。
コツ・ポイント
☆醤油はそのまま投入してもいいけど、鍋肌から入れれば、更なる香ばしいメシ友&酒のつまみに!
☆7で汁気が足りなくなったら、茹で汁から補充をどうぞ。
☆2で使ったパスタ茹で容器は、100円ショップで山積みしてたものです。いろいろ使えて超便利!
似たレシピ
その他のレシピ