白石温麺で簡単ランチ

☘さとうさんち☘ @cook_40170007
10ヶ月の息子と一緒にランチ!(*^^*)
手順の参考になれば~!
このレシピの生い立ち
子供が歩くのでパパっと作れるレシピでお腹いっぱいになりたいので(笑)
白石温麺便利なので常備です~短いから子供も食べやすいし!なによりリーズナブル(^q^)
白石温麺で簡単ランチ
10ヶ月の息子と一緒にランチ!(*^^*)
手順の参考になれば~!
このレシピの生い立ち
子供が歩くのでパパっと作れるレシピでお腹いっぱいになりたいので(笑)
白石温麺便利なので常備です~短いから子供も食べやすいし!なによりリーズナブル(^q^)
作り方
- 1
大きめの鍋にお湯を沸かす。その間に茄子を一口サイズに切って、多目の油で焼く。焼いてるうちに、ボウルに卵と塩を入れて溶く。
- 2
茄子は断面をすべて下に向けておくと、油を均等に吸ってくれますよ~皮は油吸わないのでご注意。焼いてる間に卵をとく。
- 3
焼けたらお皿にあけて、そのフライパンに油を足して卵を焼く。炒り卵にしてください!大人分はお好きな感じに。
- 4
お子さん分はしっかり火を通してください。一度お皿に移したあとに、お子さん分だけフライパンに戻して少量のお水を入れて火に→
- 5
かけると、お湯が蒸発する頃にはフワフワのまましっかり火が通ります(*^^*)
- 6
お湯が沸いたら麺を茹でます。お子さん分は食べられる固さになるまで茹でてください。茹でてる間にトマトを刻みます。
- 7
茹でた麺は水にさらして、お皿に麺とトマト、卵、茄子をも盛り付けて、お好みでハムやシーチキンを乗せて下さい。
- 8
めんつゆやゴマだれをかけて完成!お好みで炒りゴマや大葉、小ネギがあっても美味しいかと♪
コツ・ポイント
なるべく手の空く時間を減らしてパパっと作ります。このレシピで大体10分でした。
茄子と一緒にピーマンも焼くとおいしいかも!夏野菜美味しいので沢山食べます!
似たレシピ
-
-
-
-
トマトうーめんカッペリーニ風 トマトうーめんカッペリーニ風
インスタグラマーももそらさん(インスタグラムアカウント:momosora2020 )の作品です使用麵:白石一温麺「極弾食感」白石一温麺のモチモチ食感と、トマトの甘酸っぱさが絶妙にマッチし、夏にぴったりの爽やかな料理に仕上がります。カッペリーニは通常のパスタよりも細く、つるっとした喉越しが特徴ですが、うーめんを使うことで、さらにヘルシーで軽快な一皿になります。トマトをベースにしたソースは、バルサミコ酢で香り豊かに仕上げることで、素材の持ち味を最大限に引き出します。冷たいトマトソースがうーめんに絡む様子は、見た目にも食欲をそそり、食べる楽しみを増加させます。暑い日のランチにも是非おススメです。 はたけなか公式レシピ -
-
-
-
-
おろしトマトのイタリアン温麺 おろしトマトのイタリアン温麺
暑い季節にぴったり!みちのく手延べ温麺を冷製パスタ風にアレンジしました。爽やかな生トマトの酸味と、にんにく・オリーブオイルの香りが絶妙に絡み合い、バジルの風味がアクセントに。つるりとした喉ごしの温麺が、パスタソースとよく絡み、軽やかながらも満足感のある一皿に仕上がります。顆粒コンソメで味に深みを加え、仕上げに粉チーズをふれば本格的な味わいに。手軽に作れるのに、見た目も華やか。食欲が落ちがちな時期にもおすすめの一品です。 はたけなか公式レシピ -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19979279