マコモタケ炒め煮 (油焖茭白)

tottokoc
tottokoc @cook_40070392

筍とエリンギの良いところを併せ持ったようなマコモタケ。生姜と八角効かせます。食物繊維たっぷりで嬉しい一品です。
このレシピの生い立ち
八百屋で見かけるマコモタケ、日本では食べた事がなくて気になる存在。八百屋のおばcに聞いて作ったら美味しくて 自ら リピリピ中〜
この “焖”という調理法は 蓋をして蒸し状態になるので 野菜の味を存分に引き出します。他の野菜でもどうぞ。

マコモタケ炒め煮 (油焖茭白)

筍とエリンギの良いところを併せ持ったようなマコモタケ。生姜と八角効かせます。食物繊維たっぷりで嬉しい一品です。
このレシピの生い立ち
八百屋で見かけるマコモタケ、日本では食べた事がなくて気になる存在。八百屋のおばcに聞いて作ったら美味しくて 自ら リピリピ中〜
この “焖”という調理法は 蓋をして蒸し状態になるので 野菜の味を存分に引き出します。他の野菜でもどうぞ。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. マコモタケ 4本可食部300g
  2. 生姜 親指人差し指の和くらい
  3. 唐辛子(乾燥も可) 2本
  4. サラダ油(炒め用) 大匙1
  5. 八角 好みの量で
  6. 調味料
  7. 紹興酒 (酒で良い) 大匙1
  8. 醤油 大匙1
  9. ひとつまみ
  10. 砂糖 小匙1/2
  11. 大匙2

作り方

  1. 1

    マコモタケ

  2. 2

    3、4枚皮をはぐと緑色部分が全部とれるので 細めの乱切り。唐辛子は種を取って生姜と同じように千切りにする。

  3. 3

    写真の下、黒っぽいのは八角。小さかったので 全部使いました。辛いのが好きなので 青唐辛子も刻み込んでます。

  4. 4

    中華鍋に八角と油を熱し、八角の周りに泡が立ったら 生姜を入れ香りを立てる。この時は絶対強火。マコモタケを投入。

  5. 5

    油が回ったら 蓋をして中火に落とし2分火を通す。
    まぜて天地返ししたら もう一度蓋をして2分。

  6. 6

    マコモタケに焼き色がつく頃 調味料を上から順番に入れる。
    よく混ぜ合わせる。

  7. 7

    最後に水を入れ もう一度蓋をして 1〜2分、水分が飛んでピチピチ言い出したら出来上がり。

  8. 8

コツ・ポイント

焖とは 蓋をして火を通す調理法、最後には 水分が飛んでいる状態です。油に八角と生姜の香りを移してマコモタケに入れ込むイメージ。マコモタケの香りと良くマッチします。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
tottokoc
tottokoc @cook_40070392
に公開
”ありがとう” ”ごめんなさい” 人間関係を円滑にする言葉ですって。もう一つ ”おいしい” も加えたい。 美味しいところには笑顔があって 一緒にいる人を近づけると思うから。海外生活16年目に入りました。
もっと読む

似たレシピ