マコモタケ炒め煮 (油焖茭白)

tottokoc @cook_40070392
筍とエリンギの良いところを併せ持ったようなマコモタケ。生姜と八角効かせます。食物繊維たっぷりで嬉しい一品です。
このレシピの生い立ち
八百屋で見かけるマコモタケ、日本では食べた事がなくて気になる存在。八百屋のおばcに聞いて作ったら美味しくて 自ら リピリピ中〜
この “焖”という調理法は 蓋をして蒸し状態になるので 野菜の味を存分に引き出します。他の野菜でもどうぞ。
マコモタケ炒め煮 (油焖茭白)
筍とエリンギの良いところを併せ持ったようなマコモタケ。生姜と八角効かせます。食物繊維たっぷりで嬉しい一品です。
このレシピの生い立ち
八百屋で見かけるマコモタケ、日本では食べた事がなくて気になる存在。八百屋のおばcに聞いて作ったら美味しくて 自ら リピリピ中〜
この “焖”という調理法は 蓋をして蒸し状態になるので 野菜の味を存分に引き出します。他の野菜でもどうぞ。
作り方
- 1
マコモタケ
- 2
3、4枚皮をはぐと緑色部分が全部とれるので 細めの乱切り。唐辛子は種を取って生姜と同じように千切りにする。
- 3
写真の下、黒っぽいのは八角。小さかったので 全部使いました。辛いのが好きなので 青唐辛子も刻み込んでます。
- 4
中華鍋に八角と油を熱し、八角の周りに泡が立ったら 生姜を入れ香りを立てる。この時は絶対強火。マコモタケを投入。
- 5
油が回ったら 蓋をして中火に落とし2分火を通す。
まぜて天地返ししたら もう一度蓋をして2分。 - 6
マコモタケに焼き色がつく頃 調味料を上から順番に入れる。
よく混ぜ合わせる。 - 7
最後に水を入れ もう一度蓋をして 1〜2分、水分が飛んでピチピチ言い出したら出来上がり。
- 8
コツ・ポイント
焖とは 蓋をして火を通す調理法、最後には 水分が飛んでいる状態です。油に八角と生姜の香りを移してマコモタケに入れ込むイメージ。マコモタケの香りと良くマッチします。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
ほうれん草、厚揚げきのこの甘辛生姜炒め煮 ほうれん草、厚揚げきのこの甘辛生姜炒め煮
【2017.12.5話題入り】生姜を効かせた甘辛い味付けが具材にぴったり!ひき肉も加え、とろみをつけました♪ ゆきプー♡ -
-
常備菜・切干大根の炒め煮~中華風味~ 常備菜・切干大根の炒め煮~中華風味~
お箸が止まらない!!倍量作って常備菜にしても◎な、ニンニクを効かせた、ほんのり中華風の切干大根はいかがですか!? フォレストヒル
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19988567