簡単♪かぼちゃと玉ねぎのポタージュ

tono
tono @cook_40052719

かぼちゃ嫌いのオットがこれは美味しいと言ってくれました♪。
さっぱりとしたスープです。
牛乳の使い切りにもオススメ☆。
このレシピの生い立ち
緑黄色野菜の代表格。
体を酸化から守る抗酸化ビタミンを豊富に含むことはもちろんのこと、体を温める効果が期待されるかぼちゃ。
夏場のクーラーで冷え切った体には、温かい南瓜のスープがオススメです♪

簡単♪かぼちゃと玉ねぎのポタージュ

かぼちゃ嫌いのオットがこれは美味しいと言ってくれました♪。
さっぱりとしたスープです。
牛乳の使い切りにもオススメ☆。
このレシピの生い立ち
緑黄色野菜の代表格。
体を酸化から守る抗酸化ビタミンを豊富に含むことはもちろんのこと、体を温める効果が期待されるかぼちゃ。
夏場のクーラーで冷え切った体には、温かい南瓜のスープがオススメです♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 南瓜(皮を剥いて小さめにざく切り) 4分の1個程度
  2. 玉葱(薄切り) 4分の1個
  3. サラダ油 小さじ1
  4. 200㏄
  5. コンソメ顆粒 1袋(5g)
  6. 牛乳(あるだけでOK) 250㏄
  7. ナツメ 少々
  8. 塩コショウ 適量
  9. ガーリックハーブソルト 少々

作り方

  1. 1

    鍋にサラダ油をしいて、玉ねぎを炒める。
    透明になってきたら南瓜も加え、良く炒める。

  2. 2

    1に水とコンソメとナツメグを加え、かぼちゃが柔らかくなるまで煮る。

  3. 3

    2をフープロなどにかけてペースト状にする。

  4. 4

    3に牛乳と塩コショウを加え、ペーストを伸ばす。

  5. 5

    器にもり、仕上げにガーリックハーブソルトをふる。

コツ・ポイント

塩加減。
お好みの塩加減になるまで、少しづつ加えてください。
ナツメグはほんのちょっぴりでOK。

牛乳の量は、残っているだけを使ってOK。
もっとたくさん使ってもいいし、逆に減らしても濃厚さが楽しめると思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
tono
tono @cook_40052719
に公開
オットと私の二人暮らし。アクティブ野菜ソムリエです♪。現在、とちぎ野菜サポーターを務めています。メタボなオットを昔のバディ~に戻すべく、奮闘する日々。よろしければブログもご覧くださいね!。http://blog.livedoor.jp/kandatono-life/
もっと読む

似たレシピ